私、もう10年以上、docomoのユーザーでしたが
とうとう脱却しました。
だって、iphone発売しないんですもの。
おまけに毎月の支払いも結構なお値段です。
このクリスマスに妹と二人でdocomoを脱却しました。(@^^)/~~~
ソフトバンクかauか迷いましたが、auの説明を聞いて、次にソフトバンクに・・・
たまたま説明を聞いたその店舗が
なんと20000円キャッシュバックをしていたのです。
今までぜんぜん気にしていなかったのですが、店舗によってキャンペーンが違うんですね~。
次の日、早速docomoで解約。
他の店舗も聞いてみたけど、結局20000円キャッシュバックまでは、ほど遠いので(店員さんは皆さん親切でしたが~)結局、最初に聞いた店で購入です。
昨日購入しまして、今日悩みました。
テザリングの仕方がわからなかったのです。
インターネット共有という項目がどうしても見つからず、
いよいよサポートに電話か?と思われたころ
見つけました。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/tethering/setting/
ホーム画面 > 「設定」 > 「一般」 > 「情報」の「キャリア設定アップデート」
これが必要だったんですね~
おかげでめっちゃ悩みましたよ~。
とりあえず今のところの覚書です。
2012年12月25日火曜日
2012年12月18日火曜日
フォトフレームで動画を流す
今回、グリーンハウスのDGHV-DF7Dシリーズで動画を流したいということで
めちゃめちゃ苦労しました。
なので覚書です。
仕様にはMPEG1、MPEG2、M-JPEG(MOV)としか書いておらず、
何でエンコードすればよいかわからなかったのです。
使ったのはadobeのmediaエンコーダーですが、モーションjpegもAとBがあって
どちらも再生できませんでした。
結局MPEG2でエンコード、音が若干ずれて再生されますが
これが一番ましでした。
めちゃめちゃ苦労しました。
なので覚書です。
仕様にはMPEG1、MPEG2、M-JPEG(MOV)としか書いておらず、
何でエンコードすればよいかわからなかったのです。
使ったのはadobeのmediaエンコーダーですが、モーションjpegもAとBがあって
どちらも再生できませんでした。
結局MPEG2でエンコード、音が若干ずれて再生されますが
これが一番ましでした。
acerのiconiatab A200を使ってみた
お店で動画を流したいということで、今回はacerのiconiatabA200を使ってみた。
もう生産停止だということで、コジマにて19800で購入。
金額もさることながら、画質がよいということで早速使ってみました。
スイッチを入れると早速アンドロイドの更新です。
10分もあれば更新終了。
地味な稲穂?ススキ?の画像。。。
アンドロイドのよいところはUSBをつなげるだけでハードディスクとして認識してくれます。
MovieというフォルダにドラッグすればそれでOK。楽チン楽チン。
早速ビデオプレイヤーを立ち上げて、再生してみた。
ちなみにファイル形式はmp4です。音ずれもなく、10インチの画面に堂々と表示されます。
しか~し、
ここで問題が・・・
この付属のビデオプレイヤーはループ機能がついていませんでした。。。
MX動画プレイヤーをダウンロードしてみましたが、こちらもついていず、
mVideoPlayerにいたってはmp4が認識できませんでした。
そして、見つけたのがAsti Media Playerです。
こちらはループ機能がついていてきれいに再生できます。おまけに無料です。
解決出来てよかった~~(#^.^#)
2012年12月4日火曜日
名刺管理アプリを使ってみた
最近、名刺をもらった。
別段珍しいことでもない。誰でも普通にもらっている。
しかし、場所がちょっと離れているとなると、話は別です。
もらった名刺を頼りに、訪ね行くことになるので、頂いた名刺を常に持ち運ばなければならない。
しかも、無くさないで・・・という所に問題点。
すぐ無くしてしまうんですね~これが。
ということで、名刺管理アプリを使うことにした。
なんとなく一番売れていそうな
CamCard HDのフリー版をダウンロードしました。
しかし、ipad2のカメラでは認識しないので、別にデジカメや携帯で撮って認識させなければならないという不便さ。
(もちろん今のipadやiphone5のカメラは大丈夫です。)
でも結構認識度は高いですね。インターフェイスもいいですし、使い勝手は良いです。
もう少し名刺が増えたら、今度は有料版を買ってもいいかな~。
2012年11月21日水曜日
こんなのってあり?NTTの光値下げに異議あり!
今日のニュースで
「光回線3割値下げ」
という文字を発見・・・
去年あたりからNTTの光は安くなると言われてきましたが、
一向に安くならない。
早くしてくれ~と思っていたら
この3割値下げという記事を発見しました。
やった~とうとう安くなるね~
と喜んだのもつかの間。。。
そのあとに
「新規顧客」対象
って。。。
どーして新規顧客なわけ?
今まで使用していた顧客を馬鹿にしているよね。
携帯もdocomoだし、こちらも全然恩恵なし!
もうそろそろNTTとはおさらばしたい!
2012年11月16日金曜日
太ってました・・・
まずい!
結婚式があるので、洋服を引っ張り出してきましたが、
どれも、きつい!
きついだけならまだしも、ファスナー閉まらないっていうのは・・・
もうこれからでは間に合いませんね~。
カシキ先生のカービーダンスやっちゃろー。
とにかく継続することが大事ですね。
私の一番苦手とするところです。。。。
「りかちゃん、かなえちゃん」って
呼びかけながら、するのが結構楽しかったりして。。。
目指せ!ウエスト10センチ減!!!
結婚式があるので、洋服を引っ張り出してきましたが、
どれも、きつい!
きついだけならまだしも、ファスナー閉まらないっていうのは・・・
もうこれからでは間に合いませんね~。
カシキ先生のカービーダンスやっちゃろー。
とにかく継続することが大事ですね。
私の一番苦手とするところです。。。。
「りかちゃん、かなえちゃん」って
呼びかけながら、するのが結構楽しかったりして。。。
目指せ!ウエスト10センチ減!!!
2012年11月13日火曜日
ハンカチのご祝儀袋
こんなものがあるんですね~
今月、会社に勤めてた子の結婚式があります。
久々のお呼ばれ~
ご祝儀袋、こんなの見つけました。
ハンカチのご祝儀袋です。
これなら、再利用できるし、かわいいし、喜んでもらえるかもしれないですよね。
ちなみにご祝儀袋のお金の入れ方はこちらを参考に・・・
マナーなども書かれていて、参考になります。
今月、会社に勤めてた子の結婚式があります。
久々のお呼ばれ~
ご祝儀袋、こんなの見つけました。
ハンカチのご祝儀袋です。
これなら、再利用できるし、かわいいし、喜んでもらえるかもしれないですよね。
ちなみにご祝儀袋のお金の入れ方はこちらを参考に・・・
マナーなども書かれていて、参考になります。
2012年11月12日月曜日
文房具屋さんにて・・・ipadでスマレコ
2012年11月1日木曜日
Nexus7を使ってみた
Nexus7を使ってみた。
私が持っているのはipad2なので、nexus7をつけた時、はっきり言って、戸惑いました。
以前に、ギャラクシータブを触ったことがありましたが、もう忘れていました。
(それに、docomoマーケットが付いていて、なんとなくダサいイメージでした。)
どーやって操作すればいいのやら、、、、
でも、しばらく触っていると慣れて来ましたけれど、、、
ipadだとitunesで同期をかけてファイルを転送するのだけれど
こちらは何を使って同期するのか???
なんと普通のハードディスクのようにドラックでコピーできちゃうんですね。
あまりの手軽さにびっくり。
重量もめっちゃ軽いし、ipad2にくらべてすごく画面がきれい。
(今の新しいipadだとたぶんそんなに変わらないのでしょうが)
携帯もまだガラケーですから、
時代に取り残されそうですね~。
軽いし、片手で持てちゃうし、かっこいいです。自分で個人的にもほしい~。
(ちなみに今回は仕事用です。)
ただ難点は、USBとその充電器がちゃっちいです。
すぐに壊れてしまいそうな安物っぽさなので、そこをもっと改善してもらいたいなあ。
私が持っているのはipad2なので、nexus7をつけた時、はっきり言って、戸惑いました。
以前に、ギャラクシータブを触ったことがありましたが、もう忘れていました。
(それに、docomoマーケットが付いていて、なんとなくダサいイメージでした。)
どーやって操作すればいいのやら、、、、
でも、しばらく触っていると慣れて来ましたけれど、、、
ipadだとitunesで同期をかけてファイルを転送するのだけれど
こちらは何を使って同期するのか???
なんと普通のハードディスクのようにドラックでコピーできちゃうんですね。
あまりの手軽さにびっくり。
重量もめっちゃ軽いし、ipad2にくらべてすごく画面がきれい。
(今の新しいipadだとたぶんそんなに変わらないのでしょうが)
携帯もまだガラケーですから、
時代に取り残されそうですね~。
軽いし、片手で持てちゃうし、かっこいいです。自分で個人的にもほしい~。
(ちなみに今回は仕事用です。)
ただ難点は、USBとその充電器がちゃっちいです。
すぐに壊れてしまいそうな安物っぽさなので、そこをもっと改善してもらいたいなあ。
ipad2とNexus7を比較すると・・・ |
ipad2で撮りましたのでぼけてますね |
2012年10月25日木曜日
2012年10月24日水曜日
渋谷のえびせんべい
友達から渋谷のえびせんべいのお土産をもらいました。
向井理君の大ファンで、舞台、「悼む人」を見にいってきたそうです。
かおちっちゃーい
っていってました。
帰りに渋谷ヒカリエに行ってきたそうです。
そのお土産で、すごくかわいくて、食べるのもったいないです。
とりあえず、モアイ2枚入っていたので食べてみました。
美味しかったですよ~。
向井理君の大ファンで、舞台、「悼む人」を見にいってきたそうです。
かおちっちゃーい
っていってました。
帰りに渋谷ヒカリエに行ってきたそうです。
そのお土産で、すごくかわいくて、食べるのもったいないです。
とりあえず、モアイ2枚入っていたので食べてみました。
美味しかったですよ~。
2012年10月23日火曜日
肩が痛いのでファイテン買ってみました
もともと首のヘルニアで、最近また背中が痛くなってきたことに伴い
右肩が痛いので妹がいいよと勧めてくれたチタンのネックレスを買ってみました。
いっぱいあって、悩んだのですが
このファイテンのネックレスを購入しました。
ブラックで、チョーカーのようでなかなかファッショナブルだと思います。
効き目は、まだよくわかりませんが。。。
なんとな~くやらないよりはいいかもって感じですか?
付けていてカッコいいので、しばらく続けてみようと思います。
ただし外しにくいんですよね~。
右肩が痛いので妹がいいよと勧めてくれたチタンのネックレスを買ってみました。
いっぱいあって、悩んだのですが
このファイテンのネックレスを購入しました。
ブラックで、チョーカーのようでなかなかファッショナブルだと思います。
効き目は、まだよくわかりませんが。。。
なんとな~くやらないよりはいいかもって感じですか?
付けていてカッコいいので、しばらく続けてみようと思います。
ただし外しにくいんですよね~。
2012年10月22日月曜日
今度はベネッセ試験
今度はベネッセ試験があるらしい。
全国模試なのでやはり難しいのだろうな~
進研ゼミはとっているけれど、やっているのを見たことがないので
やめようかと思っている。
ベネッセ試験対策でもしてくれればよいのに・・・
全国模試なのでやはり難しいのだろうな~
進研ゼミはとっているけれど、やっているのを見たことがないので
やめようかと思っている。
ベネッセ試験対策でもしてくれればよいのに・・・
2012年10月20日土曜日
結局、点数が・・・
結局点数は取れなかったです。
英語だけがかろうじて半分以上は行きましたが
残りの科目は30点台・・・
どうしてこれしか取れないのか?
絶対やり方が間違っているんですよね。勉強は一応していますもの。
英語だけがかろうじて半分以上は行きましたが
残りの科目は30点台・・・
どうしてこれしか取れないのか?
絶対やり方が間違っているんですよね。勉強は一応していますもの。
2012年10月18日木曜日
2012年10月16日火曜日
携帯の連絡帳をgmailにエクスポート
ということで、がんばってみました。
本当はoutlookでもよいのですが、以前エクスポートした時にエラーが出てきて、出来なかったのでgmailにエクスポートしてみました。
(このあとoutlookを試したら、今度はエクスポートできました。何が原因???)
まず、携帯電話とパソコンをUSBでつなぎます。
ちなみに私はdocomo携帯です。
datalinkを起動し、下部にある電話帳をクリックすると一覧表が表示されます。
次にファイル→エクスポート→CSVをクリックすると、csvファイルが保存されます。
(outlookに書きだす場合は、ここでoutlookをクルックすればよいのです)
この書きだされた、ファイルをexcelで開いて、フィールドを編集します。
gmailのフィールドは
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=12119
こちらに詳しく書かれています。
このように編集したら、再びcsvファイルとして保存します。
gmailの連絡先を開いて、このファイルをインポートします。
まあ、このままうまくいけばよいのですが、結局、すんなりとはいかず、連絡先上で細かい編集をせざるをえませんでした。
しかし、最初から打ち直すことを考えれば、時間の節約にななったかも??
本当はoutlookでもよいのですが、以前エクスポートした時にエラーが出てきて、出来なかったのでgmailにエクスポートしてみました。
(このあとoutlookを試したら、今度はエクスポートできました。何が原因???)
まず、携帯電話とパソコンをUSBでつなぎます。
ちなみに私はdocomo携帯です。
datalinkを起動し、下部にある電話帳をクリックすると一覧表が表示されます。
次にファイル→エクスポート→CSVをクリックすると、csvファイルが保存されます。
(outlookに書きだす場合は、ここでoutlookをクルックすればよいのです)
この書きだされた、ファイルをexcelで開いて、フィールドを編集します。
gmailのフィールドは
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=12119
こちらに詳しく書かれています。
このように編集したら、再びcsvファイルとして保存します。
gmailの連絡先を開いて、このファイルをインポートします。
まあ、このままうまくいけばよいのですが、結局、すんなりとはいかず、連絡先上で細かい編集をせざるをえませんでした。
しかし、最初から打ち直すことを考えれば、時間の節約にななったかも??
今日から中間テストです
おちびさん今日から中間テストです。
毎回思うのだけれど、なかなかとれないらしい。
今日の分はもう忘れて、明日の分を頑張ってほしいです。
明日は、おちびさんの苦手な国語があります。
もっと、本を読めばいいのかな~?
どなたかご教授をお願いしますm(__)m
毎回思うのだけれど、なかなかとれないらしい。
今日の分はもう忘れて、明日の分を頑張ってほしいです。
明日は、おちびさんの苦手な国語があります。
もっと、本を読めばいいのかな~?
どなたかご教授をお願いしますm(__)m
2012年10月15日月曜日
今日のグーグルロゴ
今日のグーグルロゴ面白いですね。
つい遊んでしまいました。
絵もかわいいし、おしゃれです。
「夢の国のリトルニモ」出版107周年だそうですが、107周年って。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2
つい遊んでしまいました。
絵もかわいいし、おしゃれです。
「夢の国のリトルニモ」出版107周年だそうですが、107周年って。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2
2012年10月14日日曜日
アップルケーキ
今日はリンゴがやばい感じだった。
2週間ぐらい前に(ひょとするともっと前?)に買ったもので黒い斑点がおしりのあたりに出てきている。
「何か作らなくちゃ」ということでアップルケーキを作ってみた。。。
バターがないので、何か代用できるレシピは~
ありました。クックパットでサラダオイルで代用できるレシピ
http://cookpad.com/recipe/300673
めっちゃ簡単やん。。。
子供が試験勉強中なので、様子を見つつ、シャカシャカ。。。
どうして、写真撮るの忘れちゃうんでしょう。
食べてから気付きました。(パウンドの型で焼いたのですが(*^_^*)
でもしっとりとして、美味しかったです。
温かいうちにめしあがれ~です。
2週間ぐらい前に(ひょとするともっと前?)に買ったもので黒い斑点がおしりのあたりに出てきている。
「何か作らなくちゃ」ということでアップルケーキを作ってみた。。。
バターがないので、何か代用できるレシピは~
ありました。クックパットでサラダオイルで代用できるレシピ
http://cookpad.com/recipe/300673
めっちゃ簡単やん。。。
子供が試験勉強中なので、様子を見つつ、シャカシャカ。。。
一切れで紅茶タイム |
食べてから気付きました。(パウンドの型で焼いたのですが(*^_^*)
でもしっとりとして、美味しかったです。
温かいうちにめしあがれ~です。
2012年10月13日土曜日
スイートスリーパーの感想
この間、届いたスイートスリーパーを使ってみて、、、、
いや~疲れますね~
低反発マットなので、なかなか寝がえりが打てないのです。
普段の布団で寝ている時は、無意識に寝返りを打って、
そのうち布団を蹴飛ばして、寒さで目が覚めるといったパターンですが、
このスイートスリーパーで寝返りを打つと、なかなか出来ないので、意識が戻ってきてしまいます。
寝返りを打つたびに、目が覚めるので、熟睡できません。
なのでもうやめました。だって疲れるんだもん。
2つも買って、カード払い。。。まだ引き落としにもなっていないのに。残念~~~
いや~疲れますね~
低反発マットなので、なかなか寝がえりが打てないのです。
普段の布団で寝ている時は、無意識に寝返りを打って、
そのうち布団を蹴飛ばして、寒さで目が覚めるといったパターンですが、
このスイートスリーパーで寝返りを打つと、なかなか出来ないので、意識が戻ってきてしまいます。
寝返りを打つたびに、目が覚めるので、熟睡できません。
なのでもうやめました。だって疲れるんだもん。
2つも買って、カード払い。。。まだ引き落としにもなっていないのに。残念~~~
2012年10月8日月曜日
バザー終了
昨日、バザー終わりました。
朝方降っていた雨もやみ、お天気に恵まれました。
朝5時に起き、家を6時35分に出発、駐車場に50分ごろ到着。
霧雨が降る中、はじまりましたよ~。
ひたすらカレーを作りました。完成で~す。400円。。。美味しそうでしょう?
朝方降っていた雨もやみ、お天気に恵まれました。
朝5時に起き、家を6時35分に出発、駐車場に50分ごろ到着。
霧雨が降る中、はじまりましたよ~。
ひたすらカレーを作りました。完成で~す。400円。。。美味しそうでしょう?
2012年10月3日水曜日
久々にやってしまいました。背中
久々にやってしまいました。背中痛い!
肩甲骨辺りが痛いのですが、原因は首のヘルニアです。
昨日、一日車に乗っていたのが原因か?
それとも、急激に寒くなってきたのが原因か?
はたまた、マットレスが悪いのか?
とにかく、今週末はイベントがあるので、それまでには「絶対!直さなくては~~」ならないのです。
明日は暇を見て、接骨院に行ってこよう。
肩甲骨辺りが痛いのですが、原因は首のヘルニアです。
昨日、一日車に乗っていたのが原因か?
それとも、急激に寒くなってきたのが原因か?
はたまた、マットレスが悪いのか?
とにかく、今週末はイベントがあるので、それまでには「絶対!直さなくては~~」ならないのです。
明日は暇を見て、接骨院に行ってこよう。
2012年10月1日月曜日
2012年9月30日日曜日
届きました!スウィートスリーパー
一日中座っている仕事で、ほとんど動くことがない。
通勤も車だし、歩くこともない。
必然的に運動不足。
おまけに首のヘルニア。さらに最近は座りっぱなしで、坐骨神経痛にもなってしまった!
もっと運動しなくちゃ。。。とは思うもののなかなか実行できないでいる。
友達がスウィートスリーパーすごくいいよ!
って教えてくれて、おまけに彼女はポンパレを紹介してくれた。
ちょうど今、安くなっているとのことで、物は試し。。
購入してみた。
amazonとか楽天とかと違って、すぐ届かないのね~これが。。。
このシステムにびっくり。。しかもメールじゃんじゃん届くし、やだな~。メール希望しなかったのに。
そうして、やっとさっき届きました。
厚さは4センチぐらいでしょうか。まあ、低反発マットですね。
通勤も車だし、歩くこともない。
必然的に運動不足。
おまけに首のヘルニア。さらに最近は座りっぱなしで、坐骨神経痛にもなってしまった!
もっと運動しなくちゃ。。。とは思うもののなかなか実行できないでいる。
友達がスウィートスリーパーすごくいいよ!
って教えてくれて、おまけに彼女はポンパレを紹介してくれた。
ちょうど今、安くなっているとのことで、物は試し。。
購入してみた。
amazonとか楽天とかと違って、すぐ届かないのね~これが。。。
このシステムにびっくり。。しかもメールじゃんじゃん届くし、やだな~。メール希望しなかったのに。
そうして、やっとさっき届きました。
2つ頼みました |
こんな感じで・・ |
こんな感じ |
ごろっとしたところ、まあまあいい感じです。
早速今日の夜から使ってみよう。
夜中にはきっと、台風が通過するころですが・・・
それも心配です。
ios6の連絡先が使いにくい
ios6の地図アプリが使えないということで、気づいたら私はもうios6にアップデートした後でした。
20日にすぐアップデートしちゃいました。アップデートした後に、いろんな不具合が報告されていて、
やばいって思った時には、もう手遅れ。。
しかももとには戻せないって言うではありませんか。
仕方ないので、そのまま使用。
周りの人にはアップデートはしないほうがいいとの警告。
使ってみて地図とyoutubeはもちろんのことながら、
なんとなく全体的にもったり感があるようです。
連絡先の使いにくさ
今まではメールを送るにもグループ名をクリックすると、すぐ一覧が出てきたのに対し、
チェックが入るだけで、いちいち完了を押さないと一覧が表示されない。
しかもチェックは追加で入るので、今表示されているグループのチェックを外さなくてはならない。
使いにくいー
私的には、これが一番のストレス。もたもたしてイライラします。
元に戻してほしい~
20日にすぐアップデートしちゃいました。アップデートした後に、いろんな不具合が報告されていて、
やばいって思った時には、もう手遅れ。。
しかももとには戻せないって言うではありませんか。
仕方ないので、そのまま使用。
周りの人にはアップデートはしないほうがいいとの警告。
使ってみて地図とyoutubeはもちろんのことながら、
なんとなく全体的にもったり感があるようです。
連絡先の使いにくさ
今まではメールを送るにもグループ名をクリックすると、すぐ一覧が出てきたのに対し、
チェックが入るだけで、いちいち完了を押さないと一覧が表示されない。
しかもチェックは追加で入るので、今表示されているグループのチェックを外さなくてはならない。
使いにくいー
私的には、これが一番のストレス。もたもたしてイライラします。
元に戻してほしい~
2012年9月29日土曜日
ロクシタンのハンドクリーム
2012年9月27日木曜日
中体連個人の演技が終わりました
あーとうとう終わりました。
おちびさんの新体操
個人競技
もうリボンは絡まるし、左足は踏ん張れないしで、
めちゃくちゃでした。
しかたないなあ。。。
来年はもっと早く振りをもらって、きれいに演技できるようがんばりましょう。
今回はお疲れ様でした。
新体操の手具
おちびさんの新体操
個人競技
もうリボンは絡まるし、左足は踏ん張れないしで、
めちゃくちゃでした。
しかたないなあ。。。
来年はもっと早く振りをもらって、きれいに演技できるようがんばりましょう。
今回はお疲れ様でした。
新体操の手具
2012年9月25日火曜日
いよいよ中体連!
いよいよ明日から中体連!今日の午後から準備だそうです。
先週の火曜日に足を捻挫して、テーピングでごまかしながら練習してきたけど、金曜日に接骨院に行ったら、めっちゃおこられました。
すぐに来れば、もう直ったのに、5日間は固定しておかないと。。。
ということです。(反省しました)
しかし、演技の振り付けが完成していなかったので(先週の木曜日に完成)本人も親もあせっていたことは事実。。。
どうしてもっと早い振り付けが出来ないのかと憤りを感じています。
未だ、包帯をしたままですが、なんとか本番にこぎつけたいと思ってます。
がんばれ~。ファイト!
先週の火曜日に足を捻挫して、テーピングでごまかしながら練習してきたけど、金曜日に接骨院に行ったら、めっちゃおこられました。
すぐに来れば、もう直ったのに、5日間は固定しておかないと。。。
ということです。(反省しました)
しかし、演技の振り付けが完成していなかったので(先週の木曜日に完成)本人も親もあせっていたことは事実。。。
どうしてもっと早い振り付けが出来ないのかと憤りを感じています。
未だ、包帯をしたままですが、なんとか本番にこぎつけたいと思ってます。
がんばれ~。ファイト!
2012年9月24日月曜日
クリックして、決められたサイズで小窓表示
画面をクリックすると、別ウィンドウが表示される。
別ウィンドウは決められたサイズで表示される。
これは、HTMLじゃなくてJsvaScriptを使うのだそうだ。
この文をheadに入れておいて、
<!--
function openwin(url) {
window.open(url, "", "width=1000,height=700,top=50,left=500,status=0,resizable=1,menubar=0,location=0");
}
// -->
width 幅
height 高さ
top 上からの空き
left 左からの空き
status ステイタスバー 表示1またはyes 非表示0またはno
resizable 変更可能1またはyes ウィンドウサイズの固定0またはno
menubar メニューバー 表示1またはyes 非表示0またはno
location アドレスバー 表示1またはyes 非表示0またはno
toolbar ツールバー 表示1またはyes 非表示0またはno
scrollbars スクロールバー 表示1またはyes 非表示0またはno
bodyには
<a href="リンクするアドレス"onclick="openwin(this.href); return false;" target="_blank">
を入れる。これでOKのようです。
別ウィンドウは決められたサイズで表示される。
これは、HTMLじゃなくてJsvaScriptを使うのだそうだ。
この文をheadに入れておいて、
<!--
function openwin(url) {
window.open(url, "", "width=1000,height=700,top=50,left=500,status=0,resizable=1,menubar=0,location=0");
}
// -->
width 幅
height 高さ
top 上からの空き
left 左からの空き
status ステイタスバー 表示1またはyes 非表示0またはno
resizable 変更可能1またはyes ウィンドウサイズの固定0またはno
menubar メニューバー 表示1またはyes 非表示0またはno
location アドレスバー 表示1またはyes 非表示0またはno
toolbar ツールバー 表示1またはyes 非表示0またはno
scrollbars スクロールバー 表示1またはyes 非表示0またはno
bodyには
<a href="リンクするアドレス"onclick="openwin(this.href); return false;" target="_blank">
を入れる。これでOKのようです。
決まった時間でページを切り替える
久々にホームページを作ると、もともとうろ覚えなので、なかなか思い通りにできない。
これじゃ~いかんと思いながらも、今から勉強するには結構しんどいのであります。
なので、なるほど~と思ったことを書きとめておくようにしました。
今回はページの自動切換えです。
5秒後にジャンプっていうページがありますが、あれを使えばいいんですね。
ヘッドに
<meta http-equiv="refresh" content="90;URL=切り替えたいファイル名" />
といれると、90秒後にそのページに切り替わることができるのでした。
これを各ページに入れておけば、一巡できてしまいます。
ただし、未対応のブラウザもあるとのことですので、注意。
これじゃ~いかんと思いながらも、今から勉強するには結構しんどいのであります。
なので、なるほど~と思ったことを書きとめておくようにしました。
今回はページの自動切換えです。
5秒後にジャンプっていうページがありますが、あれを使えばいいんですね。
ヘッドに
<meta http-equiv="refresh" content="90;URL=切り替えたいファイル名" />
といれると、90秒後にそのページに切り替わることができるのでした。
これを各ページに入れておけば、一巡できてしまいます。
ただし、未対応のブラウザもあるとのことですので、注意。
2012年9月14日金曜日
yahoo Japanの巨大広告に辟易
いやー困ってたんです。
ここ何日かでyahooトップページに巨大広告が表示されるようになりました。
バックグラウンドにめっちゃ巨大な広告です。
別ページに行って、戻ってくるととりあえず消えますが
また、他のタイミングで表示されてしまう。なんとも邪魔な広告・・・
何とか消す方法はないものか。。。
あった~ありましたよ~
私は最近軽~いcromeを使っているので
アドオンのadBlockをインストールしました。
そうしたら何と便利、右上に表示されていた広告も無くなって超快適です。
みなさんもおためしあれ~
ここ何日かでyahooトップページに巨大広告が表示されるようになりました。
バックグラウンドにめっちゃ巨大な広告です。
別ページに行って、戻ってくるととりあえず消えますが
また、他のタイミングで表示されてしまう。なんとも邪魔な広告・・・
何とか消す方法はないものか。。。
あった~ありましたよ~
私は最近軽~いcromeを使っているので
アドオンのadBlockをインストールしました。
そうしたら何と便利、右上に表示されていた広告も無くなって超快適です。
みなさんもおためしあれ~
2012年8月28日火曜日
Acrobat X でページをふると画像が飛ぶ
Acrobat Xでフッターにページを振ると、画像の一部が飛んでしまいました。
最初は、なぜ、画像が飛んでしまうのかわかりませんでした。
写真がなくなったり、上の部分の文字が消えたり、、、
pdfで画像が飛ぶってどういうこと?
原因はフッターのページに問題があったのです。
ヘッダーとフッターは別々に設定できないようなのです。
ヘッダーに何も入れなくても、何かが入ってしまうようで、上の部分の画像や、中ほどの画像が飛んでしまうようなのです。
解決策としては、ヘッダーとフッターを追加するときに、置き換えるのではなく、新規作成でつくるとよいようです。
ただし、再度ページを振りなおすとまた、画像が飛んでしまったり、数字が二重になったり、扱いにくい代物です。ページの振っていないバージョンも保存しておくとよいですよ。
最初は、なぜ、画像が飛んでしまうのかわかりませんでした。
写真がなくなったり、上の部分の文字が消えたり、、、
pdfで画像が飛ぶってどういうこと?
原因はフッターのページに問題があったのです。
ヘッダーとフッターは別々に設定できないようなのです。
ヘッダーに何も入れなくても、何かが入ってしまうようで、上の部分の画像や、中ほどの画像が飛んでしまうようなのです。
解決策としては、ヘッダーとフッターを追加するときに、置き換えるのではなく、新規作成でつくるとよいようです。
ただし、再度ページを振りなおすとまた、画像が飛んでしまったり、数字が二重になったり、扱いにくい代物です。ページの振っていないバージョンも保存しておくとよいですよ。
2012年8月16日木曜日
久々に行ってきました。ディズニーシー
何年ぶりでしょう。
久々に行ってきましたよ~。12日のディズニーシー
ディズニーランドは毎年行っていたけど、シーは何年ぶりでしょう。
おちびがシーにはいかないと言って頑張っていたため、何年かぶりのシーになってしまいました。
暑いわ、人がいっぱいだわでめちゃハード。
久々でテンションが上がっていたのも、下がるのも早かった。。。
気を取り直して、最初に乗ったのがアクアトピア。
待ち時間は長かったけれど、楽しかった~。
ずぶぬれバージョンって書いてあったけど、本当にずぶぬれになるんだね~
顔面からじょぼじょぼってかかって、びっちょびちょ
めちゃたのしー
もう一度乗りたかったけど、また、並ばなくちゃならない。。。
ということでやめた。
やはり広いですね~シーは。。。
今回はじめてセンターオブジアースに乗りました。
面白~い
もう一回乗りたい。でももう無理、並ぶのやだ。。。
ファストパス取り忘れで結局、一つしか取れなかった。これは痛い。。。
移動したら、もう一度元の場所に戻るには広すぎるのです。。。
結局この日に歩いたのは三万歩でした。足さんお疲れさまでした。。。(*^_^*)
久々に行ってきましたよ~。12日のディズニーシー
ディズニーランドは毎年行っていたけど、シーは何年ぶりでしょう。
おちびがシーにはいかないと言って頑張っていたため、何年かぶりのシーになってしまいました。
暑いわ、人がいっぱいだわでめちゃハード。
久々でテンションが上がっていたのも、下がるのも早かった。。。
気を取り直して、最初に乗ったのがアクアトピア。
待ち時間は長かったけれど、楽しかった~。
ずぶぬれバージョンって書いてあったけど、本当にずぶぬれになるんだね~
顔面からじょぼじょぼってかかって、びっちょびちょ
めちゃたのしー
もう一度乗りたかったけど、また、並ばなくちゃならない。。。
ということでやめた。
やはり広いですね~シーは。。。
今回はじめてセンターオブジアースに乗りました。
面白~い
もう一回乗りたい。でももう無理、並ぶのやだ。。。
ファストパス取り忘れで結局、一つしか取れなかった。これは痛い。。。
移動したら、もう一度元の場所に戻るには広すぎるのです。。。
これは隠れミッキーか? |
あーお泊まりしたい。ミラコスタ |
2012年8月7日火曜日
オリンピックを録画したい!
我が家のTV録画機能は、残念ながらVHSビデオデッキしかありませんでした。
なので、今まで録画から何年も遠ざかっていました。
(ところでVHSテープってまだ売っているのかな??)
でも、我が家のおちびさん、「新体操を録画したい!」とのこと。。。
部活で新体操をやっているのです。
地デジをVHSテープに録画?
考えられません~
実は地デジテレビ、レグザを購入した時、てっきりハードディスクをさせば、録画できるだろうと思っていたのでした。
ところが、HDDを買って(1Tだったのに~)、TVにつけようとしたところ、付けられないタイプのTVだったことが判明。。。
(今はそれがPCに接続されているのですが)
それ以来、録画なしの生活。
やっぱし買うしかないのか。。。ブルーレイディスク。
ということで、買ってみました。こちらのモデル。
評判はいまいちのようですが、別に録画に命をかけているものでもなし。
うまく録画できれば、DVDにでも焼いておけばよいでしょう。
今のところ、なかなか、よく予約録画されています。
新体操を録画したら、編集かけてみようっと。
VHSから考えたら月とすっぽんですよ。
なので、今まで録画から何年も遠ざかっていました。
(ところでVHSテープってまだ売っているのかな??)
でも、我が家のおちびさん、「新体操を録画したい!」とのこと。。。
部活で新体操をやっているのです。
地デジをVHSテープに録画?
考えられません~
実は地デジテレビ、レグザを購入した時、てっきりハードディスクをさせば、録画できるだろうと思っていたのでした。
ところが、HDDを買って(1Tだったのに~)、TVにつけようとしたところ、付けられないタイプのTVだったことが判明。。。
(今はそれがPCに接続されているのですが)
それ以来、録画なしの生活。
やっぱし買うしかないのか。。。ブルーレイディスク。
ということで、買ってみました。こちらのモデル。
評判はいまいちのようですが、別に録画に命をかけているものでもなし。
うまく録画できれば、DVDにでも焼いておけばよいでしょう。
今のところ、なかなか、よく予約録画されています。
新体操を録画したら、編集かけてみようっと。
VHSから考えたら月とすっぽんですよ。
2012年8月6日月曜日
毎日、寝不足・・・
オリンピック・・・
昨日のフェンシング団体戦、モー見てられなかった。
最後のあの2秒・・・
実際には見逃したけど、
(見てられなくて他のチャンネルに回してたんだ。)
すごかったですよねー
早く終わってくれないと、チョー寝不足になっちゃいます。
それでも子供が夏休みでよかったーー。
昨日のフェンシング団体戦、モー見てられなかった。
最後のあの2秒・・・
実際には見逃したけど、
(見てられなくて他のチャンネルに回してたんだ。)
すごかったですよねー
早く終わってくれないと、チョー寝不足になっちゃいます。
それでも子供が夏休みでよかったーー。
2012年8月4日土曜日
セゾンのポイントで交換しました!
セゾンの永久不滅ポイントで初めて交換しました~。
こういったもので交換できるとすんごいうれし~。(*^_^*)
ビンゴをしてみたこともあったけど、全然ラインがそろわないし、
毎日やるのは無理。
検索も、ツールバーはIEにしかインストールできないし。。。
やっぱりコツコツ買いものしかないのか?
交換したのがパナソニックのナノケアEH-SN10
パソコンにつないでナノケアできる。
小さくて、本気で効くのかなと思うけど
ナノイーの匂いがして、癒されます。
家用と会社用2つほしいな~。
こういったもので交換できるとすんごいうれし~。(*^_^*)
ビンゴをしてみたこともあったけど、全然ラインがそろわないし、
毎日やるのは無理。
検索も、ツールバーはIEにしかインストールできないし。。。
やっぱりコツコツ買いものしかないのか?
交換したのがパナソニックのナノケアEH-SN10
パソコンにつないでナノケアできる。
小さくて、本気で効くのかなと思うけど
ナノイーの匂いがして、癒されます。
家用と会社用2つほしいな~。
2012年8月2日木曜日
毎日暑い!!
どーなっちゃってるのでしょう。
毎日35度近くて、めっちゃ暑い~(-_-;)
去年暑くて、クーラーを買い替えていてよかったぁ~
おととしまでは、自宅ではクーラー入れた記憶がない。
それが今年は、毎日入れないと、過ごせない暑さ。
お盆までは続くのかな~
つらい毎日が続きます~。
毎日35度近くて、めっちゃ暑い~(-_-;)
去年暑くて、クーラーを買い替えていてよかったぁ~
おととしまでは、自宅ではクーラー入れた記憶がない。
それが今年は、毎日入れないと、過ごせない暑さ。
お盆までは続くのかな~
つらい毎日が続きます~。
2012年7月29日日曜日
オリンピック開幕しましたね
いよいよまちにまったオリンピック開幕です。
あの、聖火台すごかったですね。
子供たちが持っているものがきっと関連しているのだろうなとは思っていましたが
まさか、あの一つ一つが集合体として1つの聖火台になろうとは思いませんでした。
下から見た映像もすごかったですよね。
自転車の鳩も幻想的で素晴らしかった~。
あの、聖火台すごかったですね。
子供たちが持っているものがきっと関連しているのだろうなとは思っていましたが
まさか、あの一つ一つが集合体として1つの聖火台になろうとは思いませんでした。
下から見た映像もすごかったですよね。
自転車の鳩も幻想的で素晴らしかった~。
2012年7月22日日曜日
ご近所さん完成
今は建築ブームなのか?
ご近所のおうちが相次いで建て直しをしています。
とうとう完成したもよう。
いいなあ~新しいおうちは。
屋根がとっても変わっています。
レンガのようにも見えるし、瓦とも違うし、、、
聞いてみたら、屋根に天然石で加工してあるらしいです。
雪も落ちてこないし、自然に溶けるらしい。
ご近所のおうちが相次いで建て直しをしています。
とうとう完成したもよう。
いいなあ~新しいおうちは。
レンガのようにも見えるし、瓦とも違うし、、、
聞いてみたら、屋根に天然石で加工してあるらしいです。
雪も落ちてこないし、自然に溶けるらしい。
2012年7月21日土曜日
いよいよ夏休みです
昨日終業式、
今日からいよいよ夏休みです。
この間の猛暑から一転、今日はさわやかな風が吹く
勉強日和?
といってもやはり子供たちは部活があり、
部活に課外授業に大忙しです。
私といえば今日は椎名誠さんの講演会を聞いてきました。
半分お仕事でしたが・・・・
今、日本の森林は海外(とくに中国)に買収されていて
天然水を海外に持って行ってしまうそうです。
もうすでにトータルすると1つの県ぐらいは日本のものではなくなっているらしい。
そのうち日本人は美味しい水を飲めなくなってしまうのではないか。
日本には土地を海外に売るということに疎いらしいです。
また、法律でも取り締まりはないようです。
ぞっとします。
今日からいよいよ夏休みです。
この間の猛暑から一転、今日はさわやかな風が吹く
勉強日和?
といってもやはり子供たちは部活があり、
部活に課外授業に大忙しです。
私といえば今日は椎名誠さんの講演会を聞いてきました。
半分お仕事でしたが・・・・
今、日本の森林は海外(とくに中国)に買収されていて
天然水を海外に持って行ってしまうそうです。
もうすでにトータルすると1つの県ぐらいは日本のものではなくなっているらしい。
そのうち日本人は美味しい水を飲めなくなってしまうのではないか。
日本には土地を海外に売るということに疎いらしいです。
また、法律でも取り締まりはないようです。
ぞっとします。
2012年7月19日木曜日
百歳おめでとう!!
2012年6月28日木曜日
さくらんぼ狩り
2012年6月14日木曜日
パソコンのメモリがおかしい!
最近パソコンの調子が悪く、立ち上げるとAmerican Megatrends の画面がたちあがってきて、
動かない。
F1を押して何とか起動はするのだけれども、毎回なので、知り合いに聞いてみた。
すると、メモリが少ないとでているらしい。
コンピュータのプロパティを見てみたら、なんと8Gのうち、使えるのが3.96Gになっている。
変でしょー。リソースを見たら、待機している部分が4Gもあった。どおりで最近パソコンの動きが変だと思った。
結局、メモリが一枚不安定になっているらしく、注文した。
これで、パソコンも快適に動いてくれるかな~。
動かない。
F1を押して何とか起動はするのだけれども、毎回なので、知り合いに聞いてみた。
すると、メモリが少ないとでているらしい。
コンピュータのプロパティを見てみたら、なんと8Gのうち、使えるのが3.96Gになっている。
変でしょー。リソースを見たら、待機している部分が4Gもあった。どおりで最近パソコンの動きが変だと思った。
結局、メモリが一枚不安定になっているらしく、注文した。
これで、パソコンも快適に動いてくれるかな~。
2012年6月8日金曜日
連立方程式
2012年5月22日火曜日
2012年5月21日月曜日
金環日食、盛り上がりましたね~
今日は朝起きたときからそわそわ。。。
金環日食です。
忙しくて、日食グラスの準備も出来なかった。。。
とりあえず、朝食と弁当の準備をしながら外と中を行ったりきたり
肉眼は無理なので、セロファンをカメラにつけてみたけど、全然欠けてない。
ここは無理なのかな~なんて思っていたけど、
外が晴れているのに暗くなってきた。
影がくっきり出てきているのに、薄暗いんです。
不思議な風景です。
でも全然欠けていないように見えるし、、、
と思ってハート型のお盆(プラ製)をかざしてみた。
キッチンの上にちょうど小窓があるのです。
そしたらなんと、、、めっちゃかけてるやん!
太陽ちっちゃい。すご~い!
初めてみましたよ~。
完全な金環にはならなかったのですが、
お天気もよく、不思議体験をしました。
あの薄暗さはとっても不思議。。。
興奮しました~
金環日食です。
忙しくて、日食グラスの準備も出来なかった。。。
とりあえず、朝食と弁当の準備をしながら外と中を行ったりきたり
肉眼は無理なので、セロファンをカメラにつけてみたけど、全然欠けてない。
ここは無理なのかな~なんて思っていたけど、
外が晴れているのに暗くなってきた。
影がくっきり出てきているのに、薄暗いんです。
不思議な風景です。
でも全然欠けていないように見えるし、、、
と思ってハート型のお盆(プラ製)をかざしてみた。
キッチンの上にちょうど小窓があるのです。
そしたらなんと、、、めっちゃかけてるやん!
太陽ちっちゃい。すご~い!
初めてみましたよ~。
完全な金環にはならなかったのですが、
お天気もよく、不思議体験をしました。
あの薄暗さはとっても不思議。。。
興奮しました~
2012年5月20日日曜日
2012年5月18日金曜日
2012年5月15日火曜日
歴史がんばっています
歴史や地理は本当に暗記しかありません。
もう、何回もやるしかないのですが、それにしても難しいな~。
①江戸時代の鎖国について
1693年、ある国の船の来航を禁止したがこれはどこの国か。だって・・・
わかりませ~ん。
②鎖国後、交易を許した国はどこか。
これはオランダでしょう。たぶん。
③長崎の埋立地は?
出島
④将軍が代わると、朝鮮から使節がやってきましたが、この名は?
ぜんぜんわからん。
ってな感じです・・・・・
答えは。①ポルトガル②オランダ・中国③出島④通信使
歴史は難しい~
もう、何回もやるしかないのですが、それにしても難しいな~。
①江戸時代の鎖国について
1693年、ある国の船の来航を禁止したがこれはどこの国か。だって・・・
わかりませ~ん。
②鎖国後、交易を許した国はどこか。
これはオランダでしょう。たぶん。
③長崎の埋立地は?
出島
④将軍が代わると、朝鮮から使節がやってきましたが、この名は?
ぜんぜんわからん。
ってな感じです・・・・・
答えは。①ポルトガル②オランダ・中国③出島④通信使
歴史は難しい~
ワコムクラブアカデミーで絵のお勉強
ワコムのペンタブを使っている。
最初はマウスと違ってへんな感じがするのだけれど、
慣れると結構快適です。
ワコムのホームページで
ワコムクラブアカデミーというサイトがアップされています。
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/academy/
なんと、ここでお絵かきの練習が出来るのです。
さっそくイラストコースからはじめてみました。
まっすぐな線というのがなかなか難しい。
丸も面倒。色もきれいにぬれない。
なかなか難しいです。
無料で誰でも受けれるので練習してみるのもいいかも・・・
最初はマウスと違ってへんな感じがするのだけれど、
慣れると結構快適です。
ワコムのホームページで
ワコムクラブアカデミーというサイトがアップされています。
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/academy/
なんと、ここでお絵かきの練習が出来るのです。
さっそくイラストコースからはじめてみました。
まっすぐな線というのがなかなか難しい。
丸も面倒。色もきれいにぬれない。
なかなか難しいです。
線を描いた |
箱を書いた |
なべを書いた |
他には漫画コース、絵画コースが開校されています。
映像、写真コースも開校予定ですので楽しみです。
2012年5月14日月曜日
2012年5月11日金曜日
おくればせながら・・・TONE買いました
前回、東方神起のコンサートに行ったのを機に
買っちゃいましたよ。TONE。
今までは別にファンでもなんでもなく、ただ子供がWHYがいい曲だというので
コンサートに行ったところ
なかなかいいじゃーありませんか。
ということで購入。。。
といってもipadに入れて聞くので、ダウンロードしようと思ったんだけど
安くないな~~~~
CDを見てみてもさらに高いし。。。
と考えていたところ、やはり中古CDが一番安いという結論。
amazonで中古CDを購入。
ipadに入れる。
CDは車で聞けるし、いい買い物が出来たね~
東方神起のTONEはいっぱいあるんだね
買っちゃいましたよ。TONE。
今までは別にファンでもなんでもなく、ただ子供がWHYがいい曲だというので
コンサートに行ったところ
なかなかいいじゃーありませんか。
ということで購入。。。
といってもipadに入れて聞くので、ダウンロードしようと思ったんだけど
安くないな~~~~
CDを見てみてもさらに高いし。。。
と考えていたところ、やはり中古CDが一番安いという結論。
amazonで中古CDを購入。
ipadに入れる。
CDは車で聞けるし、いい買い物が出来たね~
東方神起のTONEはいっぱいあるんだね
2012年5月9日水曜日
いよいよ中間試験です 書き取り漢字練習アプリを使おう
来週末には中間テストを控えたおちび。
昨年はあまりよくなかったので、今年こそ良い点目指そう!
読解力がなく、国語の成績がめちゃ悪い!せめて漢字だけでも点が取れるように。。。
ipadアプリで漢字練習をさせよう。
書き取り漢字練習アプリ(free)と筆順辞典(free)。素晴らしいアプリです。
連動しているのでわからないときはお互いのアプリから行き来できるのです。
freeなのに漢字はそろっています。たぶん広告が入るので無料なのかな?
有料版もあります。
読解力がなく、国語の成績がめちゃ悪い!せめて漢字だけでも点が取れるように。。。
ipadアプリで漢字練習をさせよう。
書き取り漢字練習アプリ(free)と筆順辞典(free)。素晴らしいアプリです。
連動しているのでわからないときはお互いのアプリから行き来できるのです。
![]() |
書き取り漢字練習 |
![]() |
マイドリルから登録できる |
![]() |
こんな感じです |
![]() |
解らなくなると筆順辞典アプリに移動できる |
![]() |
書き順をチェック |
![]() |
終われば元のアプリに戻れる |
freeなのに漢字はそろっています。たぶん広告が入るので無料なのかな?
有料版もあります。
登録:
投稿 (Atom)