2022年2月26日土曜日

ロジクールのC920s webカメラを買いました

ロジクールのC920s PRO HD WEBCAM を購入しました。

このオンラインのご時世、自分のPCはディスクトップでカメラもマイクもついていません。

iphoneやipadで何とかしのいでいましたが、やっぱり画面が小さいとちょっと迫力がないのです。

スピーカーも買ったことだし、ここは思い切ってwebカメラも買おうということです。


あまり安いものだと映りも悪いし、ボケたりするのも嫌なのでそこそこよさげなC920sを購入。

C930がもう少しで発売のようですが、こちらで十分だと思いました。


カメラはフルHD キャップのようなものがついています。

USB端子ですね。
キャップはプライバシーシャッターというそうです。かぶせておけば見えなくなります。両脇はマイクになります。


モニターに取り付けるのも簡単です。角度を変えれますし、画像の解像度もフルHDです。きれいに映りました。


また、ロジクールキャプチャーというソフトをダウンロードできます。

ピクチャーインピクチャーで画面とともにキャプチャーできます。よい買い物でした。


2022年2月24日木曜日

スクロールバーを表示しない(健忘録)

全画面の(1920×1080)の画像を作りました。HTMLで表示させますと、、、

なぜかスクロールバーが出てきました。

全面表示にしているのにスクロールバーが出現。


スクロールバーを表示しない方法


cssで消すしかないようです。
はみ出たものをどうするか??

overflowを使用しました。


自分のPCではy方向のみでしたが、環境によっては変わるかもしれないのでx方向も指定します。

clipを指定しました。


body{
overflow-x:clip;
overflow-y:clip;
}

はみ出た分はカットするってことです。
ほぼhiddenと同じようです。


こちらのページを参考に↑

本屋で見つけた330円の小物の正体は

本屋も今はネット通販に押されて、町の本屋さんは軒並みつぶれています。

それでも残っているのが、大手チェーン店の本屋さん。

実際自分も本屋に足を運ぶことなく、Kindle unlimited に入ってたり、amazon で買ったりしています。


しかし、実際に手に取って見ないとわからない本がいっぱいです。1年ぶりぐらいに本屋さんに行ってみました。

今の本屋さんは雑貨も多く、本を売るスペースと雑貨を売るスペースが半々になっていました。


そんな中でワゴンセールの一角を発見。330円です。


ワゴンセールの330円のポーチ


ついつい安さに足を止め、見てみると、ピーナッツの青いポーチを発見しました。ピーナッツと言っても食べ物ではありません。スヌーピーです。

大きさはちょうどipadが入るくらい。ipad入れにいいかな?330円だし。


でもそこにいらない系の黒いケースもセットで付いていました。

これはいらないよ~。

と思いながらもこれは何か店員さんに聞いてみると、店員さんもわからず。でも封を開けてくれて、中を見せてくれました。


(こういう時はやっぱりリアル店舗だよね!!)

安いビニールのポーチっぽくてポーチのふたの裏側にやすそうな鏡がついていました。


そして、青いポーチの方には肩掛けできるバンドがついていました。青いバックだったようです。

ふ~ん、ワンコの散歩にもいいかもと思い、330円だし~。買ってみました。

それがこちらです。





青いポーチと黒いポーチ

ipad入れるのにちょうどよいか?

これはいったい何なのか??意味不明

いったいこのポーチは何だろう??


ネットで調べてみました。するとびっくりです。

青のバッグはmini(ミニ)っていう雑誌の付録、黒のポーチはnicola(ニコラ)ていう雑誌の付録だったんです~。

めちゃくちゃ安っぽそうだな~とは思ったのですが(特に黒の方はただでもいらないレベルです)330円だし試しだし。

青のバッグはJOE COOL 50周年!スヌーピー&チャーリー・ブラウン ソフトな感触の2WAYバッグ
黒のポーチの正式名はLiquemミラー付きレザーポーチ
だそうです。

青い方は良いけど、黒い方はゴミです。(といいきります!!)

逆さだけどこれが付録だなんて~


結論としては、本屋さんでは売れ残った商品をこのようにして売っているのだなと思いました。本はどうしているんだろう??廃棄かな?古本かな?でも子供向け雑誌だし、買い手もいなさそう。


2022年2月23日水曜日

JBL Pebbles スピーカー買いました その結果

PCのスピーカー、3代ぐらい前のdellのPCを購入したときに、一緒に買ったロジクールを使用していました。

最近になって右が聞こえなかったり、音がこもったりして聞きづらいので思い切ってPC用のスピーカーを購入することを決意。

BOSE Companion 2 Series III multimedia speaker systemにするかJBL Pebblesにするか悩みましたが、PC用にしてはBOSEはちょっと高いし、以前オーディオスピーカーはBOSEだったのですが最終的には使用しなくなったりして、高いわりに満足感が得られませんでした。


JBLは初めてですが、デザインもかわいらしいし、値段もお手頃だったのでこちらを選んでみました。


JBL Pebblesを購入しました

早速開けてみます。


バロンに邪魔されながら開けてみますと入っていたのは以下のものです。

これが一緒に梱包されています

スピーカーです

説明書っぽいけど別に何も書いていない・注意事項ってところかな


コードらしきものはついてないと思っていたら、スピーカーの底に巻き付いていました。

底に収納されています


長さはこんな感じです。ちょっと短いな~。


USBは良いとしてもスピーカー同士をつなげるケーブルが短い


つなげてみたらやはり短いです。デュアルモニターなので、これは追加のケーブルを買わなければなりません。

邪魔なので今のうち片方を寝かせる


音はどうでしょう??

今の環境だとロジクールのスピーカー、モニターのスピーカー、JBLのスピーカーがついたことになります。

amazonプライムビデオでチェック。

ロジクールは音がこもっているので、音量を大きくしないと何を言っているのかわかりません。
モニターのスピーカー、少しはクリアなんだけど、高音って感じ。しかも音量が小さい。

JBL わお~全然音が違う~~~。クリアで音が良いです。はっきりです。
ネットでは音が爆音だとか、調整ができないとか書いてありましたが、全然そんなことはありません。

普通に音量で変わりますし、スピーカーの横がボリューム調整になっているので、そこを回すだけで、音量が変わります。

この値段でこの音は全然買いです。あ~買ってよかった~。



これがボリュームです


さっそくスピーカーの延長ケーブルをぽちりました。明日には届くでしょう。

しかし今までこの音で動画編集をしていたのかと思うと、ちょっと怖いですね~。やはり音って大事ですね。








2022年2月20日日曜日

楽しみにしていたのにがっかりな味

久々にケーキが食べたくなって、とあるお菓子屋さんへ。

行ってみたら1個の値段がめちゃ高い~。こんな田舎でも都会なみな値段。強気だなぁ。

とりあえず、違う種類を3個買いました。

さっそく、食べよ~。(^^♪


一生懸命食べたのですが、おいしくな~い。

スポンジはロールケーキ。

生クリームはしょっぱいし。。。

結局半分しか食べられませんでした。




もうこちらのお店では買わないでしょう。



2022年2月19日土曜日

ブログのSEOについて その2 wordpressのテーマか?プラグインか?

wordpressのテーマを利用する?

わいひらさんのcocoonを使っています。

複雑な設定が多いので、まだ使いこなせていません。(もう2年もたつというのに)

最初にいろいろ設定するだけでアップアップでしたが、ブログの検索上位にあげるために再確認したところ、SEO対策もきちんとなされているテーマでした。

(やっぱり使いこなせていない・・・)


新規ページを作成すると、各ページにSEOとカスタムCSSとカスタムJavaScriptの設定ができるようになっています。

今まで書いたことがなかったので改めてSEOに記入、このページではメタキーワードだけ入れてみました。



あまりSEOのこと詳しくないのですが、まずはできるところからやっていきます。


プラグイン all in one seo を使うか?

普通はall in one seo を使っています。
今回も入れてみたのですが、cocoonとは競合するらしいので、やめることにしました。

こちらも各ページにSEOの設定があります。またgoogleアナリティクスやサーチコンソールに登録できます。


サイトのタイトルや説明をここで設定し、検索に反映することができます。


ここからダウンロードできます。


テーマにSEO対策がない場合


SEOが競合しないテーマの場合はこのプラグインを入れてSEO対策をするのが良いと思います。



2022年2月13日日曜日

ブログのSEOについて その1 まずは検索してみると・・・

キャバリアバロンの日常というワンコブログをひっそりと書いているのですが、最近ふと気づくと毎回1人とか2人とかしか見てくれていない。今までひっそりと書いているのだから別にいいやと思っていたのですが、ひょっとしてSEOがなされていない??ということだよね。

キャバリアバロンの日常よろしく!


と我に返りました。

こいつはいかん!!せめてもう少し読者を増やす努力をしよう。と思い立ちました。


まずは検索してみる


キャバリア、ブログ、で検索してみました。
全然引っかかってこない~。

どーなっているの?

ではキャバリア、バロン、で検索してみました。これなら無いことはないでしょう。
しかし・・・結構バロンって名前はあるんだなぁ。

しかもず~っと下の方に出てきましたが、なんとマカフィーにグレーのクエスチョンマークを付けられているではありませんか。
「このリンクは評価されていません」だそうです。なんてこったい!

まずはここから直さねば。すぐに申請の準備をします。

マカフィーにアカウントを作る


にアクセスします。

Registerをクリックしてユーザー登録を行います。
英語のサイトなのですべて英語で入力していきます。
英語といっても、名前・メールアドレス・パスワードなので普段と変わりません。

再びRegisterをクリックしておしまい。

メールをチェックしてメッセージを確認します。

マカフィーに調査申請する


メールからでも上記のURLからでもまずはログインする。


McAfee SiteAdvisor/web Controlを選択して下の枠にサイトのURLを入力

check URLをクリックします。


出てきた枠のOptional comment欄に
The web page is not rated yet. Please test this site.
と打ちます。

Submit URL fot Reviewをクリックしておしまいです。

しばらくすると灰色から緑色に変わりました。

とりあえずこれでほっと一安心です。

次回この続きへと参ります。



2022年2月8日火曜日

お店で揚げたカレーパン(セブンイレブン)

毎日おひるごはん悩みます。今日はセブンイレブンに行ってみました。

最近はまっていたのが野菜のカレーだったのですが、今日はありませんでした。

いつもお昼がずれているので、無くなっていることが多いです。

仕方がないので今日はチリトマトヌードル。定番です。

でもこれだけじゃ足りないのでコロッケを頼もうとしたら・・・


こちらも売り切れていました。(T_T)


しかたなく、ハイカロリーだけどカレーパンにしてみました。(というかそれしかなかったので😅)


その名も「お店で揚げたカレーパン」


食べてみてびっくり!美味しかったんです。


脂っこくなく、具もきっちり!!


カレーパン好きなので近所のスーパーのパン屋でいつも買いたいなと思うのですが脂っこいので躊躇することが多いのです。


でもこのカレーパン。大きすぎもせず、お手頃サイズ。まろやかな味のカレーです。

これはリピートあり!!


写真は~~~取り損ねました~~~


https://www.sej.co.jp/products/a/item/150453/






にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ にほんブログ村 その他趣味ブログ マイブームへ
良かったらポチお願いします。

2022年2月6日日曜日

今更ですが2022年の手帳を買いました

今年は手帳を買うのを忘れていました。

スケジュール的なものは今はカレンダーに記入してるし、googleカレンダー使ってるし困ることはないのですが、やはりいざ書かなくてはならないときに、メモ帳的に使用しています。

ノートを持ち歩けばよいのでしょうが、ノートもあっちのものを使ったりこっちのものを使ったり、なくしたりで、訳が分からなくなってしまうので、手帳を持っていた方が安心。

一年間は持ち続けますので、なくすこともないです。


さて今から買おうとしても、お店の少ない我が家付近。

ネットで見てもさっぱりわからないし、やはり手に取ってみないとどういうものかわかりません。近くの本屋に行って、見てみると、季節はもう新年じゃないし、品薄状態。

あったとしてもべらぼうに高い。(1600円ぐらいだけど)

手帳にそんなにお金かけたくないし、ノート的なものでよいのよ。


文房具屋さんがあまりないので、別な本屋を(駐車場完備)チェック。

さんざん悩んで、まあこれならよいかと思って購入したのがこれです。



描くだけでたまる!!金の手帳
だって~~~

凄いネーミング😮

ネーミングはPink Goldのほうだよね。

お金がたまるかどうかはわからないけれど、簡単な金銭管理ができるってことです。

寅年でトラの絵も描いてあるし・・・よしこれに決めた!!😄

(今気づきましたが猫だわ、これは😅)



もう少しフリーのページがあるとよかったかなと思いますが、おおむねよさげです。
1年後にどれだけお金がたまるのかちょっと楽しみです。
(本当にたまるかな~??)

ぺんてるのネコのペンおき買ってみました~

前々から気になっていたネコのペンおき

近くのスーパーで見つけました。

まさかこんなところにないよね~なんてふと見てみたら一番端にありました。

100円しか使えないのよ、ガチャだから~

レジで両替してもらって、回してみました。ガチャ自体子供が小さいころにやったきりで、ず~~~~とやっていないよ。

そして・・・

ももいろのネコちゃんゲットしました。









意外とバランス取れている~頑張っている感がかわいいです。
でも集めなくてはいいなあ。一個で十分です。
地味な机周りがちょっと楽しい雰囲気になりました。

300円はちょっと高いような気がしますけど、クオリティ的にも良くできていて、それなりにずっしり感もあります。
パチモンとは違うね!(パチモン見てないけど)



後ろ姿もかわいい


肉球もばっちりです😸

PCの前に置くと目があいます👀
意外と目ぢからありますよ!!