2015年12月29日火曜日

おチビのガッガリ

今日は原宿に行った。おチビさん、ほしいパジャマがあったらしく、絶対買うという意気込みの元、お店へ到着。

しかし、、、

なくなっていた。
店舗は本店なのに、ネットショップで購入してくださいとのこと。

一体どうなってるんだ?
この店は???

2015年12月27日日曜日

時計を修理に出そうとしたら。。。

ず~~~っと、机の中にしまい込んでいたカルティエの時計。

ガラスが割れて、ベルトもボロボロ。。。

年末ですので、思い立って修理に出そうと思い時計屋に行きました。

おそらく最低でも、8万以上はかかるだろうといわれました。
買ったほうがいいんじゃないの~~??

一応、メーカーに送って見積もりを出してもらうことに。。。

なんて話していると、タグホイヤーの時計を出してきて
こちらはどうですか~?なんて進められました。

買う気はさらさらなかったのですが、おちびもついてきていたので、
あっちがい~~~だのこっちにしてだのうるさい

つい、購入してしまった。。。

でもどちらにしても、時計がほしかったし、どうせ買うなら
少しいいものをと思っていましたので、まあいいでしょう。

これが同じ値段でも、パソコンやタブレット、カメラだったら、躊躇なく買っていたでしょうね。

ちょっと楽しい新しい相棒です。!(^^)!









2015年12月25日金曜日

明日から休み~

いよいよ明日から正月休み。

やったーーー。

金はないけど暇はある。

東京に行ってこよう。

ぎりぎりで帰ってくると、楽しくないので、ほどほどに

2015年12月20日日曜日

今日は朝から散歩デー

寝てる時からうちのわんこ
トイレに行きたいらしく何度も出たり入ったり。
家の中ではしないので、外に行きたいらしい。
4時半、外に出しました。
あとは6時ぐらいから10回ぐらいは出たり入ったり

どうも大の方がしたいらしく、もう6時半頃からボサボサ頭のまま、散歩に出かけました。
まだ日も上がってないよ〜( ̄O ̄;)

そして午後メチャ晴れてるー。
月出てる〜〜。

雪が降らなくて、いいなあ。
このまま降らないでほしい。



2015年12月5日土曜日

ジャズコンサート行って来ました


昨日ジャズコンサートに行って来ました。

久々のコンサート。
でもジャズは初めてかも、、、

おチビを連れてレッツゴー。

イヤー盛り上がりました。

おチビも横でヒューとか言ってましたもの。
あっという間の時間でした。

2015年12月1日火曜日

2015年11月29日日曜日

ルミノドット


おチビが小さい時、買ったルミノドット。復刻版
久々に思い出して作ってみた。

今はLEDになって、こんなの売ってないだろうなぁ。

アナログで可愛いけど、、、









2015年11月28日土曜日

酒粕パン

大吟醸の酒粕買ったので、最近何でも酒粕を使用。
パン作れないかなぁと思って検索するとありました。

写真撮る前にもう試食してしまった。

12個あったんだけどね〜。
ふわふわで美味しい。(*^^*)

2015年10月25日日曜日

サツマイモのコロッケ

茹でてあったサツマイモがずっと残っていて、冷蔵庫の奥に気付かれずに入っていた。
と言っても2〜3日だが。。。

サツマイモコロッケ作ってみたらと
ばあちゃんに言われ、サツマイモ〜〜〜?

美味しいのかなー?

とりあえず、潰して作ってみた。
挽肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて、入れて、
成型していたところ、
我が家のワンコが回りをうろうろし始めた。

おやつかな?と思いオヤツをあげ、サツマイモもちょっとあげた。

その後もうろうろしているので、あと二つ丸めたら、外に出してあげるよと思ってていたら、
遅かった、、、
玄関廊下にオシッコしちゃいました。

余計な仕事が増えた。。。。

気を取り直し、作ってみたら
めちゃうまかった。

へーーーーサツマイモのコロッケって甘くて美味しいんだー

また作ろうっと。。

写真は撮り損ねたので、無し

2015年10月23日金曜日

おちびさん帰る

修学旅行よりおちびさん帰ってきました。
めっちゃ風邪悪化してる。

近所のお医者に行って薬もらってきた。

そしてお土産買ってきてくれました。
(≧∇≦)


iPhoneのケースです。
早速使ってます。

2015年10月21日水曜日

フラワーアレンジメント楽しかったね~

今日はフラワーアレンジメント習ってきました。

めちゃ楽しかった~

また、やりたいな~



2015年10月20日火曜日

く~~やっちゃいました

昨日撮影に行って、写真を撮ろうと壁を上ったのですが、
(梯子のようなものがついてました)

壁にカメラをぶつけて
液晶部分が割れてしまいました~~



ちょーーーがっかり(T_T)

2015年10月19日月曜日

iphone6プラス買っちゃいました

iphone5を使っていた私。

とうとう6プラスに替えました。

画面大きい~~バッテリーもばっちり

きれいで薄型、めちゃうれし!(^^)!

金額も今までと変わらないということなので
だったらあたらしい機種使ったほうがいいよね。

もう小さすぎて打ちにくかったもの


2015年10月14日水曜日

今日のお昼にがっかり

今日は撮影に行った。お昼はとある道の駅へ、、、
寒かったので温かい蕎麦は?
と聞いたらけんちん蕎麦と言われ、それを頼んだ。

メニューにも載っていなかった。

来たものを見てびっくり。

これは大根蕎麦だろう。
大根とちっちゃな鶏肉(出汁用?)
ウソでしょー大根だけの汁は嫌い。
味に深み無し。
しかもこれが850円だったというオチ。
( ̄▽ ̄)

2015年10月8日木曜日

甘酒作った

去年酒粕の板を買ってそのまま冷蔵庫に入りっぱなしだった。

雑誌を見ていたら、甘酒って体にいいらしい。

寝る前に飲んでみるかと思い、つくってみた。

めちゃ簡単。
お湯に酒粕と砂糖を入れれば出来上がり。

しかも美味しい。ちょっと甘すぎだけど。
今年は大吟醸の酒粕買おうかな。
追記
いやー体が温まるね〜。寒い時はいいかも〜^_^

2015年10月3日土曜日

赤くなりました

我が家の「コキア」が赤くなりました。
つい先日まで、緑のままだったので、
本当に赤くなるのかなと思っていたところ、先週の寒さで一気に赤くなりました。



2015年9月28日月曜日

スーパームーンということで・・・

何度も外に行って月をチェック・・・

ようやく月が見えました・・・

といってももうすっかり上に登ってきました。

今日のお月さまです
あ~レンズほしいぃいい

これが限界じゃ~~

2015年9月21日月曜日

ランチに行った


今日は敬老の日ということで、両親と妹でランチタイム。

混んでいたので、待ち時間ありすぎー


せいろ定食1300円でした。
待ってる間に生ビール飲んじゃいましたので、、、(⌒-⌒; )


おちびさん、スマホケースを変えるの巻

おちびさん、スマホケースを変える。

9月初めにいきなり、「ケース注文して」って・・・

「なによ~~いま使ってるのあるじゃん」
「もうあきた・・・」

「ものを大事にしないやつ~~(T_T)」

手帳型のケースがほしかったらしく、(今まではカバー型でしたから・・・)
私も手帳型ほしいな~でもiphone新しくしてからにしようと心に決めて

とりあえず、おちび用を注文した。

注文してから外注に出すらしく、到着まで11~12日もかかってしまった。

そして来たのがこれです。


秋の味覚といえば・・・

やはりブドウ

ブドウの季節ですね~

ブドウ園で買ってきました。

「マニキュアフィンガー」
皮ごと食べられて、甘くておいしい。。。(*^^*)家族の一押しです。

言わずと知れた「巨峰」
やはりおいしいよね~

「紅バラード」
これはお店の人の一押しでした。。。これも皮ごと食べれて、めちゃあま~~い。



いろんな品種が次々とあって
これからは「サンシャインマスカット」が出るということでした。

おまけにもらってきたのが、「ポートランド」。もうだんだん終わりなのでしょう。甘くて美味しかった。


2015年9月16日水曜日

二日続けて・・・

二日続けて「天ざる」です。

遠くに行くと「そば」しかない。

おかげで二日間、天ざるを注文。

「ざるそば」だとおなかすくし、温かいそばは好きではない。

一日目は道の駅のそば


天ぷらでかい!!

これで980円。安いかも・・・

かき揚げやっと食べた~~



二日目はお蕎麦屋さん


画面からはみ出てるけどかき揚げとエビ天も入っていた。

これで1300円。高い~~

しかし、天ぷらの量が多すぎて、食べれなかった~
天ぷらのボリューム感半端ないです。

まだ新そばは出ていないようで、両方とも味は今一つだった。


棚田を撮影に行ったのだが、今一つの天気でした。


棚田といっても一つ一つが大きいので、全体像が撮影できない。
広角レンズじゃないと無理でした。

そして家に帰ると、今日のご飯は・・・・

天ぷらでした。。。。

2015年9月12日土曜日

今日は麺ズフェステバルに行ってきた

今日は初めて麺ズフェステバルに行ってきた。

写真は一枚もとってないので、ありませんが
高所作業車に乗ってきました。

たか~~~~い

こわ~~~~い

アカカボチャは栗の味がしてびっくり。
初めて食べたかも、、、
おいしい~~。
みなさん、カボチャも列を作って買ってました。
一人3つまで買えるようです。

麺は東京から来たラーメン屋に行ってみました。高いうえにめちゃまずかった。
要領も悪くて待たされた挙句、バイトのお姉ちゃんが手についた汁をそこらへんに塗り付けているのを見て「げ~~~」って思った。

他のところはおいしかったようです。

私が食べたのは外れでした。

でも、かぼまるかわいいので許す。




2015年9月11日金曜日

おちびさんスコーンを作る

おちびさん、今日は学校で調理実習。

といってもスコーンづくりをしてきたそうだ。


これで小学校の時から数えて4回目のスコーンづくりだそうだ。
さすがになれたんじゃな~い。

次は自宅で作ってほしいものだ。

材料はヨーグルト・チョコレート・ナッツ・バター・小麦粉・卵・砂糖・ベーキングパウダー 以上

作り方は
小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーを混ぜる
ヨーグルトを入れて、バターを入れ、粘土状になるまでかき混ぜる
卵を入れてかき混ぜる
チョコレート、ナッツを入れて混ぜる
ピザのように丸く形を整える
12等分する
オーブンで焼く

で完成

2015年9月10日木曜日

雨降りです

昨日から雨が降って、また先ほどから雨の音が聞こえます。

今日はおちびも3時間で帰ってきました。
帰れなくなる人がいると大変ということで
学校が早く終わりました。

幸いなことに雨もさほど大事にならず、小康状態。
明日は晴れてもらいたいものです。

ちなみにうちのわんこも、今日の散歩は家の前でした。
雨に濡れるのは嫌いなようです。


2015年9月9日水曜日

やまとのこころ その2

はい、「やまとのこころ」第二弾

こちらが500本限定、10,000円の純米大吟醸酒「やまとのこころ」です。
会津木綿にくるまれておしゃれでしょ。

女性の心遣いが感じられて、やさしい気持ちになれます。




会津木綿の柄は2種類あるのかな?
昭恵夫人の詩が添えられています。
ちなみにシリアルナンバーも入ってました。

末廣さんにはあと70本ぐらいしかなさそうです。
ほしいなら今のうちですね~



2015年9月8日火曜日

やまとのこころ

今日は末廣酒造に昭恵夫人が来られて、お酒のお披露目会が開かれました。
「やまとのこころ」という名前のお酒です。

会津木綿でラッピングしてあるお酒で
限定500本とのこと
10,000円のお値段です。

それと同時に発泡酒もお披露目され、
こちらは比較的安価(800円)で提供されていましたので、購入。






2015年9月6日日曜日

BOSEのスピーカーを、、、

今日は2階の部屋の大掃除。
昔買ったアンプをなんとか使えるようにしようと思って、テレビ台の中に収納。
スピーカーを繋げようとしたが、
あまりのコードの長さに超辟易。
見ているうちにもうやーめたってなって、
スピーカー5台とウーハーのセットをハンドオフへ、、、

もう15年は立つかな。
いくらになるんだろう。と思いつつ
行ったら、なななんと
300円ということ。

ガビョーン!!!
買った時はめちゃ高かった!

埃がついてジャンク扱いになるそうです。

さんびゃくえーーーん
がっくし(T_T)

2015年8月24日月曜日

初めてのレジン

とうとう買ってみました。
レジン用のライト。


そして去年買った100均のレジンキット。

さてやってみた。

結果、、、


まあ最初だからね〜(⌒-⌒; )

2015年8月10日月曜日

Line shopで買ってきた

LINE SHOPで買ってきました。

かわいい〜クッキーです。

みんなにお土産。
おチビはアイマスク買ってました。


2015年8月1日土曜日

毎日暑いですね~

毎日暑くてクーラー手放せません。

今日はユニクロにてUVカットパーカーを購入、
おちびにはTシャツとリラコを買わされました。

Tシャツなんて何ほど持ってるって

うちのわんこもえっちらおっちら、やっと歩いております。



2015年7月29日水曜日

なかなか写真もうまくならない

なかなか写真もうまくならないので、ちょっとずつでもアップしてみよう。

今日の月です。三脚を買ったので「ぼわ~~ん」とならずに撮れました。
私のレンズではこれが限界・・・

撮った画像をトリミング

サボテン~~
梅ぼし~

どういう組み合わせじゃ~~

2015年7月11日土曜日

今年もやってまいりました

今年もやってまいりました。

バザー作品作り。
手芸講座に申し込み、作品を作成しました。

しかし、、、、

昨年までの先生と変わり、新しい先生。。。

しかも、パッチワークときました。

手縫いは無理だよ~~苦手~でもミシンでもいいとのことで
ミシンでじゃがじゃが縫っていきましたが、
やはり、時間が足りない。

しかも縫い代とかなくて綿との境目を縫えって。。。
初心者には難しすぎる。

出来上がったのを見ても全然雑だし、
かわいくない。。。

子供に聞いたら
「びみょーーー」といわれた。

何か別なものを作らなくては~~~
がっくし(-_-)



2015年4月8日水曜日

手が痛い

昨日の夜から手が痛いと思っていたら
今日はめちゃ痛い。

腫れてます。

何処かにぶつけたのか?
とにかく痛いのだー