2015年1月31日土曜日

日本酒しかなかったので・・・

昨日、ワイン飲もうかな~なんて思ったら
もうなくなっていたので、結局日本酒を開けてみた。


末廣の頒布会の末廣純米酒です。

頒布会は2本入っていて、そのうちの一本を開けてみました。
ラベルは会津大学短期大学部の生徒さんがデザインしたものです。

他にはぐい飲み2個と甘酒が入っていました。
(甘酒は届いたときすぐにおちびに飲まれてしまいました)

さて、お味はというと、う~~ん結構辛口~

あまり日本酒は得意ではないので、おちょこいっぱいで結構酔いが回りました。

辛口好きにはいいかもしれませんが、私的にはもう少し甘口がよかったな~。
もう一本に期待しよ~。

また、来月2本やってくるし、頒布会って楽しい。

2015年1月29日木曜日

英検終了

先週英検が終わりました。

うちのおちびさん
どうやらまた落ちた模様。。。

準会場の土曜日に受け、なんだが自己採点が悪かったようです。

なんで準会場で受けるかな~~
準会場だと少し難しいらしいです。

おまけに過去問はすべて日曜日用だし、

もういつまでかかってんのよ~~って言いたい


もう次回はまた、中間試験真っ最中にやってくる

荷が重すぎる。。。

2015年1月17日土曜日

トイレットペーパー

会社の同僚からいただきました。

かわいい(^O^)

(中の紙は)どんな柄なの?って聞いたら
使うもんじゃないでしょう~飾っておくものでしょう~

えっ使わないの?

かわいいから季節ごとに替えてトイレに飾っておいてあるらしい。。。

うちは使っちゃおー

さてみなさんはどっち?

2015年1月14日水曜日

おちびさん デコる

おちびさん、iphone5Cを使っている

残念ながら5Cはもう製造中止になってしまった。

てか早くない??

iphoneケースもほとんどなくなって
今の主流はiphone6及びプラス。。。

そんなに頻繁に機種変ができるか~~と声を大にして言いたい。

ipadだってios上げたら動きがおそ~~~~~~~くなってしまった。
元に戻せないし、結局速さを求めるのならば新しいのを買えということなのでしょうね。

ということで、おちびはケースをデコることにしました。

自分で作ったほうがいいと思ったわけです。

透明ケースを購入
こちらもメーカーによってお値段が様々で、300円から1220円まで
電気屋さんに聞いたらメーカーが違うだけで同じですとのこと。

だったら安いほうを買うよね。

iphoneに装着して完成です。


2015年1月13日火曜日

Aliceのお店 水曜日のアリス

年末に東京に行ってきた。

原宿にオープンしたというアリスのお店、Alice on Wednesday に行ってみたいと思い
みんなでGO!!

お昼過ぎに行ったのだが、
なななんと、整理券を配っているではないか~

うっそ~~~入れないの??
整理券を貰うのに並び、しかも時間帯が17:00~17:30だって。。。

整理券表

整理券裏
まだかる~く5時間はある。

結局、ほかのお店を見つつ、5時近くに行ってみた。
外観

鍵穴からちぇしゃねこ

入口はかがまないと入れません


壁にはアリスの絵が飾られていました

とにかく暗くて狭い

お店の中から入口を撮ってみました
中は狭いし、人はいるし、暗くて品物の色がわかりにくい。
そして、思ったほど品数が少なかった。

小さいものばかりで、何も買わずに帰るのも癪に障るので、エコバック1個買ってきました。



2015年1月10日土曜日

十日市 行ってきました

今日は十日市の日。

十日市はいつもお天気が悪いのですが、やはり今日も寒い。
お日様は出たり隠れたりは良いとして、風が結構吹いているので
寒いです。

土曜日に重なったので、昼間から人がすごかった。
縁起物を買ってきました。




ひつじ年のひつじ 首ふりでかわいい

起き上がりこぼうし 大きいバージョン

風車

くま手
今年も元気に頑張るぞ~~

2015年1月9日金曜日

あけましておめでとうございます

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

今年は福袋買いました~。

中でもよかったのがアクセサリーの福袋。

期待はしていなかったけど、開けたらよかったんです。

来年も行けたら買いたいです~~。

ネックレス3点セットで5000円でした