なんと、愛用していたポータブルSSDが突然認識しなくなりました🥺
PCに繋げても上がってきません。
デバイスマネージャーには取り合えずあるのだけれど、肝心のデバイスとドライブには表示されず・・・
しかし、USBには刺さっているのでその装置の名前だけは出てきます。
ファイナルデータの無料版をインストールしてみたけれど、もともと表示されていないので選ぶことすらできません。
IO-dataの2TのSSDだったのに1年ぐらいしか使用していないまま、撃沈。
IO-dataにおいてある「診断ミレル」というソフトをダウンロード・インストールしてみると「不明」となってやはり表示されません。
認識させようとファイル管理やデバイスプロパティなどもチェックしましたが、全然ダメでした。
この「診断ミレル」、内部のHDDも診断してくれるらしく、ちょっとこの赤いのは何???
ってこれは危険って書いてある。。。
え~~~!!内臓のHDDもやばいってこと???
PC買ってまだ2年ぐらいしかたっていないよ~
そういえば動画を編集するときも変なエラーで全然できなかったし。。。
SSDはもう諦めたけど、こっちはどーしたらいい😱
バックアップとるにも外付けHDDがないと。。。
しかも4Tの内臓HDDで、半分以上は使用してます。
2T以上は無いと。。。😞
2年で壊れるか~~~_| ̄|○
0 件のコメント:
コメントを投稿