前々から気になっていたアップルウォッチ。
とうとう購入しました。
発端は今使用している時計がもったいないのと、暗闇でも文字盤を見ることができるという理由からです。
撮影とかに行くとやはりぶつけやすいので、今の時計ではもったいなかったのです。
以前はそういう時はG-shockを使っていましたが、モデル的に古く狂いやすくなり、文字盤も液晶で見にくい。大きすぎて邪魔。電池がなくなった。まあ使いにくかったわけです。
さて、さて早速開けてペアリング~
と思ったら。。。
なんとtype-c
充電できない!!
自分の使っているiphoneやipadはライトニングケーブルとUSBtyppe-aだったので
そのまま充電できるかと思っていたのですが
type-cの差し込みをもっていない。しかもPCにもついていないし。。。
しょ~~~っく
今日はめちゃくちゃ寒かった!
寒い中、家電店に車を走らせ、購入。。。
何とか充電完了。
使えるようになりました。
文字盤とかいろいろ変えれるので楽しい~。
GPSモデルなのですが、これで十分です。
何せまだよく使い方がわからないので手探り状態ですが、振動で教えてくれるので面白いです。