2013年10月24日木曜日

windows vistaのパスワードがわからず開けないのを頑張った

今日、知り合いがパスワードのかかったパソコンを持ってきた。

おじいさんが亡くなってパスワードがわからず、立ち上げることができないとのこと。
なんとかして~~~。

検索してヒットしたのがophcrack。

さっそくダウンロードし、DVDに焼きこみパスワード解析を試みた。

しかし途中で止まってしまった。
バージョンが違っていたのと、DVDに焼いたことが失敗だったのかも。。。。と思い
vista用のophcrack-vista-livecd-3.6.0.isoをダウンロード。

CDを作成し、再度挑戦。。。

今度はなんとか動き出した。しかし、結果はnot found。。。
これが出たら解析ができないということでした。

それで今度は別な方法で再トライ。

Lazesoft Recover My Rasswordをダウンロード。
(全くどれもこれも英語でちょっと勘弁してください。。。って感じなのですが
詳しく書いてくださっている方がいるので助かります。)

ちょっとびっくりするのが、このダウンロードしたソフトというのが
一度現パソコンにインストールされ
そこからCDに焼きこむ画面が出てくるというものです。

そこにちょっと戸惑ってしまいましたが、まあなんとかCDを作成できました。

そして、さっそく持ち込まれたパソコンでCDを起動。

おーーなんとかリセットできました。

こちらを参考に。。。
http://www.gigafree.net/security/password/lazesoftrecovermypassword.html



おじいちゃんとおばあちゃんの仲良し写真の壁紙が張られていました。

2013年10月17日木曜日

icloudすごかった・・・

iphone5を使っているのですが、先週バックからぽろっと落ちてガシャン!!

やばいっと思って拾ってみたら案の定、液晶が割れていました。。(;_;)/~~~


ダイショーック!!

ソフトバンクshopに行ってみると、なんだか不愛想なお姉ちゃんが2人・・・
自分でアップルに連絡して、修理してくださいと言って、電話番号の書かれた紙を一枚渡された。

あ~自分でやるのね。最初からそうすればよかったと内心思いつつ、
アップルサポートに電話。

幸いアップルケア+に入っていたので、4400円で新しいものと交換できるとのこと。
こちらはめちゃくちゃ親切でした。

そして、今日新しいiphone5届きました。

さっそくSIMカードを装着
スイッチを入れてみると、iosのバージョンが低くicloudからの復旧ができない~

またまた、サポートに連絡し、最初は新しいiphoneの設定でiosをバージョンアップしてから
復旧してくださいとのこと。

その時、appleIDはスキップしてiosをバージョンアップすること。
次に設定 一般 すべてのコンテンツと設定の消去でリセットし
icloudの復旧を行います。

いや~びっくりしましたね。壁紙からアプリの位置まで、すべて以前のまま、、、
すご~い。

割れちゃった画面

新しいiphone5の復旧後の画面

i.softbank.jpのメールがなくなっていましたが(後ほど一括設定で設定)
あとは全て元のままに復旧できました。

恐るべし、icloud(パチパチ)