うちのばあちゃん、よく出かけます。
先週末、岩手復興支援で、1泊旅行に出かけました。
岩手県の龍泉洞を見に行ってきたようです。
きれいだったといってました。
海岸線をバスで行ったのですが、何もかもなくなっていたといってました。
復興には程遠い風景だったようです。
お土産に定番の南部せんべい。。。
(この間B-1グランプリで優勝していましたよね。料理用のせんべいがあるらしいですけど。。。)
最後にヨーグルトと水とサイダーをもらって来ていました。
2012年10月25日木曜日
2012年10月24日水曜日
渋谷のえびせんべい
友達から渋谷のえびせんべいのお土産をもらいました。
向井理君の大ファンで、舞台、「悼む人」を見にいってきたそうです。
かおちっちゃーい
っていってました。
帰りに渋谷ヒカリエに行ってきたそうです。
そのお土産で、すごくかわいくて、食べるのもったいないです。
とりあえず、モアイ2枚入っていたので食べてみました。
美味しかったですよ~。
向井理君の大ファンで、舞台、「悼む人」を見にいってきたそうです。
かおちっちゃーい
っていってました。
帰りに渋谷ヒカリエに行ってきたそうです。
そのお土産で、すごくかわいくて、食べるのもったいないです。
とりあえず、モアイ2枚入っていたので食べてみました。
美味しかったですよ~。
2012年10月23日火曜日
肩が痛いのでファイテン買ってみました
もともと首のヘルニアで、最近また背中が痛くなってきたことに伴い
右肩が痛いので妹がいいよと勧めてくれたチタンのネックレスを買ってみました。
いっぱいあって、悩んだのですが
このファイテンのネックレスを購入しました。
ブラックで、チョーカーのようでなかなかファッショナブルだと思います。
効き目は、まだよくわかりませんが。。。
なんとな~くやらないよりはいいかもって感じですか?
付けていてカッコいいので、しばらく続けてみようと思います。
ただし外しにくいんですよね~。
右肩が痛いので妹がいいよと勧めてくれたチタンのネックレスを買ってみました。
いっぱいあって、悩んだのですが
このファイテンのネックレスを購入しました。
ブラックで、チョーカーのようでなかなかファッショナブルだと思います。
効き目は、まだよくわかりませんが。。。
なんとな~くやらないよりはいいかもって感じですか?
付けていてカッコいいので、しばらく続けてみようと思います。
ただし外しにくいんですよね~。
2012年10月22日月曜日
今度はベネッセ試験
今度はベネッセ試験があるらしい。
全国模試なのでやはり難しいのだろうな~
進研ゼミはとっているけれど、やっているのを見たことがないので
やめようかと思っている。
ベネッセ試験対策でもしてくれればよいのに・・・
全国模試なのでやはり難しいのだろうな~
進研ゼミはとっているけれど、やっているのを見たことがないので
やめようかと思っている。
ベネッセ試験対策でもしてくれればよいのに・・・
2012年10月20日土曜日
結局、点数が・・・
結局点数は取れなかったです。
英語だけがかろうじて半分以上は行きましたが
残りの科目は30点台・・・
どうしてこれしか取れないのか?
絶対やり方が間違っているんですよね。勉強は一応していますもの。
英語だけがかろうじて半分以上は行きましたが
残りの科目は30点台・・・
どうしてこれしか取れないのか?
絶対やり方が間違っているんですよね。勉強は一応していますもの。
2012年10月18日木曜日
2012年10月16日火曜日
携帯の連絡帳をgmailにエクスポート
ということで、がんばってみました。
本当はoutlookでもよいのですが、以前エクスポートした時にエラーが出てきて、出来なかったのでgmailにエクスポートしてみました。
(このあとoutlookを試したら、今度はエクスポートできました。何が原因???)
まず、携帯電話とパソコンをUSBでつなぎます。
ちなみに私はdocomo携帯です。
datalinkを起動し、下部にある電話帳をクリックすると一覧表が表示されます。
次にファイル→エクスポート→CSVをクリックすると、csvファイルが保存されます。
(outlookに書きだす場合は、ここでoutlookをクルックすればよいのです)
この書きだされた、ファイルをexcelで開いて、フィールドを編集します。
gmailのフィールドは
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=12119
こちらに詳しく書かれています。
このように編集したら、再びcsvファイルとして保存します。
gmailの連絡先を開いて、このファイルをインポートします。
まあ、このままうまくいけばよいのですが、結局、すんなりとはいかず、連絡先上で細かい編集をせざるをえませんでした。
しかし、最初から打ち直すことを考えれば、時間の節約にななったかも??
本当はoutlookでもよいのですが、以前エクスポートした時にエラーが出てきて、出来なかったのでgmailにエクスポートしてみました。
(このあとoutlookを試したら、今度はエクスポートできました。何が原因???)
まず、携帯電話とパソコンをUSBでつなぎます。
ちなみに私はdocomo携帯です。
datalinkを起動し、下部にある電話帳をクリックすると一覧表が表示されます。
次にファイル→エクスポート→CSVをクリックすると、csvファイルが保存されます。
(outlookに書きだす場合は、ここでoutlookをクルックすればよいのです)
この書きだされた、ファイルをexcelで開いて、フィールドを編集します。
gmailのフィールドは
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=12119
こちらに詳しく書かれています。
このように編集したら、再びcsvファイルとして保存します。
gmailの連絡先を開いて、このファイルをインポートします。
まあ、このままうまくいけばよいのですが、結局、すんなりとはいかず、連絡先上で細かい編集をせざるをえませんでした。
しかし、最初から打ち直すことを考えれば、時間の節約にななったかも??
今日から中間テストです
おちびさん今日から中間テストです。
毎回思うのだけれど、なかなかとれないらしい。
今日の分はもう忘れて、明日の分を頑張ってほしいです。
明日は、おちびさんの苦手な国語があります。
もっと、本を読めばいいのかな~?
どなたかご教授をお願いしますm(__)m
毎回思うのだけれど、なかなかとれないらしい。
今日の分はもう忘れて、明日の分を頑張ってほしいです。
明日は、おちびさんの苦手な国語があります。
もっと、本を読めばいいのかな~?
どなたかご教授をお願いしますm(__)m
2012年10月15日月曜日
今日のグーグルロゴ
今日のグーグルロゴ面白いですね。
つい遊んでしまいました。
絵もかわいいし、おしゃれです。
「夢の国のリトルニモ」出版107周年だそうですが、107周年って。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2
つい遊んでしまいました。
絵もかわいいし、おしゃれです。
「夢の国のリトルニモ」出版107周年だそうですが、107周年って。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2
2012年10月14日日曜日
アップルケーキ
今日はリンゴがやばい感じだった。
2週間ぐらい前に(ひょとするともっと前?)に買ったもので黒い斑点がおしりのあたりに出てきている。
「何か作らなくちゃ」ということでアップルケーキを作ってみた。。。
バターがないので、何か代用できるレシピは~
ありました。クックパットでサラダオイルで代用できるレシピ
http://cookpad.com/recipe/300673
めっちゃ簡単やん。。。
子供が試験勉強中なので、様子を見つつ、シャカシャカ。。。
どうして、写真撮るの忘れちゃうんでしょう。
食べてから気付きました。(パウンドの型で焼いたのですが(*^_^*)
でもしっとりとして、美味しかったです。
温かいうちにめしあがれ~です。
2週間ぐらい前に(ひょとするともっと前?)に買ったもので黒い斑点がおしりのあたりに出てきている。
「何か作らなくちゃ」ということでアップルケーキを作ってみた。。。
バターがないので、何か代用できるレシピは~
ありました。クックパットでサラダオイルで代用できるレシピ
http://cookpad.com/recipe/300673
めっちゃ簡単やん。。。
子供が試験勉強中なので、様子を見つつ、シャカシャカ。。。
一切れで紅茶タイム |
食べてから気付きました。(パウンドの型で焼いたのですが(*^_^*)
でもしっとりとして、美味しかったです。
温かいうちにめしあがれ~です。
2012年10月13日土曜日
スイートスリーパーの感想
この間、届いたスイートスリーパーを使ってみて、、、、
いや~疲れますね~
低反発マットなので、なかなか寝がえりが打てないのです。
普段の布団で寝ている時は、無意識に寝返りを打って、
そのうち布団を蹴飛ばして、寒さで目が覚めるといったパターンですが、
このスイートスリーパーで寝返りを打つと、なかなか出来ないので、意識が戻ってきてしまいます。
寝返りを打つたびに、目が覚めるので、熟睡できません。
なのでもうやめました。だって疲れるんだもん。
2つも買って、カード払い。。。まだ引き落としにもなっていないのに。残念~~~
いや~疲れますね~
低反発マットなので、なかなか寝がえりが打てないのです。
普段の布団で寝ている時は、無意識に寝返りを打って、
そのうち布団を蹴飛ばして、寒さで目が覚めるといったパターンですが、
このスイートスリーパーで寝返りを打つと、なかなか出来ないので、意識が戻ってきてしまいます。
寝返りを打つたびに、目が覚めるので、熟睡できません。
なのでもうやめました。だって疲れるんだもん。
2つも買って、カード払い。。。まだ引き落としにもなっていないのに。残念~~~
2012年10月8日月曜日
バザー終了
昨日、バザー終わりました。
朝方降っていた雨もやみ、お天気に恵まれました。
朝5時に起き、家を6時35分に出発、駐車場に50分ごろ到着。
霧雨が降る中、はじまりましたよ~。
ひたすらカレーを作りました。完成で~す。400円。。。美味しそうでしょう?
朝方降っていた雨もやみ、お天気に恵まれました。
朝5時に起き、家を6時35分に出発、駐車場に50分ごろ到着。
霧雨が降る中、はじまりましたよ~。
ひたすらカレーを作りました。完成で~す。400円。。。美味しそうでしょう?
2012年10月3日水曜日
久々にやってしまいました。背中
久々にやってしまいました。背中痛い!
肩甲骨辺りが痛いのですが、原因は首のヘルニアです。
昨日、一日車に乗っていたのが原因か?
それとも、急激に寒くなってきたのが原因か?
はたまた、マットレスが悪いのか?
とにかく、今週末はイベントがあるので、それまでには「絶対!直さなくては~~」ならないのです。
明日は暇を見て、接骨院に行ってこよう。
肩甲骨辺りが痛いのですが、原因は首のヘルニアです。
昨日、一日車に乗っていたのが原因か?
それとも、急激に寒くなってきたのが原因か?
はたまた、マットレスが悪いのか?
とにかく、今週末はイベントがあるので、それまでには「絶対!直さなくては~~」ならないのです。
明日は暇を見て、接骨院に行ってこよう。
2012年10月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)