2012年5月22日火曜日

AfterEffectsを使ってみた

今まであまり使ったことのないAfterEffectsを使ってみた。



2012年5月21日月曜日

金環日食、盛り上がりましたね~

今日は朝起きたときからそわそわ。。。

金環日食です。

忙しくて、日食グラスの準備も出来なかった。。。

とりあえず、朝食と弁当の準備をしながら外と中を行ったりきたり
肉眼は無理なので、セロファンをカメラにつけてみたけど、全然欠けてない。

ここは無理なのかな~なんて思っていたけど、
外が晴れているのに暗くなってきた。

影がくっきり出てきているのに、薄暗いんです。
不思議な風景です。

でも全然欠けていないように見えるし、、、
と思ってハート型のお盆(プラ製)をかざしてみた。
キッチンの上にちょうど小窓があるのです。

そしたらなんと、、、めっちゃかけてるやん!
太陽ちっちゃい。すご~い!

初めてみましたよ~。
完全な金環にはならなかったのですが、
お天気もよく、不思議体験をしました。

あの薄暗さはとっても不思議。。。
興奮しました~


2012年5月20日日曜日

英語頑張っています

明日は英語と理科の試験らしく、
まだ、理科には行かないけど
とりあえず、英語頑張っています。

be going to = will
でそのあとは動詞の原形だよ~。。。

朝ごはんはホットケーキ

朝起きたら、パンがない。
というか、まあ昨日から判っていたんだけど・・・

ホットケーキサンドにしました。

ボリューム満点

2012年5月18日金曜日

末廣のカフェ

カフェに行って、食べてきました。(初めてです)
洋ナシのタルト

アイスクリーム乗ってた
他にもお酒のカステラとか、お酒のシフォンケーキとか、お酒のおまんじゅうとかありましたよ!

おいしかった~

2012年5月15日火曜日

歴史がんばっています

歴史や地理は本当に暗記しかありません。

もう、何回もやるしかないのですが、それにしても難しいな~。

①江戸時代の鎖国について
1693年、ある国の船の来航を禁止したがこれはどこの国か。だって・・・

わかりませ~ん。

②鎖国後、交易を許した国はどこか。

これはオランダでしょう。たぶん。

③長崎の埋立地は?

出島

④将軍が代わると、朝鮮から使節がやってきましたが、この名は?

ぜんぜんわからん。

ってな感じです・・・・・

答えは。①ポルトガル②オランダ・中国③出島④通信使

歴史は難しい~



ワコムクラブアカデミーで絵のお勉強

ワコムのペンタブを使っている。

最初はマウスと違ってへんな感じがするのだけれど、
慣れると結構快適です。

ワコムのホームページで
ワコムクラブアカデミーというサイトがアップされています。
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/academy/

なんと、ここでお絵かきの練習が出来るのです。

さっそくイラストコースからはじめてみました。

まっすぐな線というのがなかなか難しい。
丸も面倒。色もきれいにぬれない。

なかなか難しいです。


線を描いた
箱を書いた

なべを書いた
無料で誰でも受けれるので練習してみるのもいいかも・・・

他には漫画コース、絵画コースが開校されています。
映像、写真コースも開校予定ですので楽しみです。


2012年5月14日月曜日

公園の花が咲きました

近所の公園の花が咲きました。

今まで全然気がつかなかったのですが、
コンビニに買い物に行ったら、目に入りました。

今まで何度も、とおっていたけど、藤棚だったなんて・・・



2012年5月11日金曜日

おくればせながら・・・TONE買いました

前回、東方神起のコンサートに行ったのを機に
買っちゃいましたよ。TONE。

今までは別にファンでもなんでもなく、ただ子供がWHYがいい曲だというので
コンサートに行ったところ
なかなかいいじゃーありませんか。

ということで購入。。。

といってもipadに入れて聞くので、ダウンロードしようと思ったんだけど
安くないな~~~~

CDを見てみてもさらに高いし。。。
と考えていたところ、やはり中古CDが一番安いという結論。

amazonで中古CDを購入。
ipadに入れる。
CDは車で聞けるし、いい買い物が出来たね~

東方神起のTONEはいっぱいあるんだね

2012年5月9日水曜日

いよいよ中間試験です 書き取り漢字練習アプリを使おう

来週末には中間テストを控えたおちび。

昨年はあまりよくなかったので、今年こそ良い点目指そう!

読解力がなく、国語の成績がめちゃ悪い!せめて漢字だけでも点が取れるように。。。

ipadアプリで漢字練習をさせよう。

書き取り漢字練習アプリ(free)筆順辞典(free)。素晴らしいアプリです。

連動しているのでわからないときはお互いのアプリから行き来できるのです。




書き取り漢字練習
マイドリルから登録できる

こんな感じです
解らなくなると筆順辞典アプリに移動できる
書き順をチェック
終われば元のアプリに戻れる

freeなのに漢字はそろっています。たぶん広告が入るので無料なのかな?
有料版もあります。

2012年5月8日火曜日

いつの間にかuniblue driver scannerが入っていた もちろん削除

二、三日前にパソコンを立ち上げたら、いきなりuniblue driver scannerというソフトが立ち上がってきた。
許可しますか?と出てきたので、もちろん許可しなかった。

なんじゃ~こりゃ~。
入れた覚えなし!!

ネットで調べてみるとけっこうやばいソフトらしい・・・
ということですぐアンインストールした。

それにしてもなぜこんなソフトが入ってきたのか?

日付を見ると5月3日になっている。

よくよく考えてみると、chromeを立ち上げたときにDivXインストールの文字が上がってきたのを思い出した。それで、そのままインストールしてしまったのだった。

あの時、選択もせずにそのままインストールしたので、一緒にくっ付いてきたのだろう。

こんなものくっつけてくるなんて、DivXもろくなもんじゃない。アンインストールしよう。
とおもったら・・・

なんと、個々のソフトは消せるのに、なぜかDivX Plusというものがコンパネから消すことが出来ない。

残骸のように残ってしまっている。おまけにProgram Fileにもちゃっかりフォルダごと残っているではないか。
やっぱりろくなもんじゃない。

結局、CCleanerというお掃除ソフトをダウンロードして、余分なレジストリを削除。
そこでDivX Plusも削除。
あとは、フォルダごとゴミ箱に捨ててしまった。

アンインストールしてもコンパネに残っているソフトがあるとは、びっくり。
これからは気をつけようっと。

2012年5月6日日曜日

買っちゃいました。サングラス

いやー買っちゃいました。

JINSのサングラスです。

この間たまたまお店で見て、いいかも~
って思って、今日行って買ってしまいました。

本当はもう少しグレーがかった色がほしかったんだけれども
取り寄せになってしまうとのことで、在庫のある濃い目のほうにしました。

しかし、何でこんなに安いんだろう。って思います。

大判でいいでしょー
ちなみに2990円だったかな?

2012年5月1日火曜日

今シーズン最後のさくら

最後のあがきでもう一度桜を撮りにいってみた。

昨日よりさらに花は付いていませんでした。
お堀の桜を写してきました。

お堀の桜


かろうじてテニスコートの上には桜が