友人のUSBメモリをパソコンにさして、その中にフォルダを作ったら
文字化けしたファイルが山のように作成されたんです。
削除しようにも削除できないっ!!
ウィルス?と思ったがウィルスソフトは万全のはず。
ウィルスチェックしてみたけど、やはり引っかかってこない。
原因はUSBメモリのファイル管理部分が破損したのだろうとのことでした。
USBメモリはやはり「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」ことをしないと
簡単に壊れてしまうのかもしれません。
自分もよくそのまま引き抜くことがあるので、気をつけなくっちゃ~
![]() |
タスクバーから取り出す |
0 件のコメント:
コメントを投稿