昨年あたりから冷蔵庫の製氷機の調子が悪く、だましだまし使っていましたがこのGWにぎこぎこ音がし始めました。
それも30秒に一回ぐらいの割合で製氷機がひっくり返るのです。
水は抜いてあるのですが、ひっくり返る音がうるさくて、もうたえられな~い。
電気屋に行ってまずは下見。いや~(@_@)冷蔵庫って高いのね!
どれもこれも20万代後半。何故~。
自動で扉があく。USBポートがついている。話はじめる。
って別に必要じゃない機能がいっぱいついている。そんなのいらないのでもっと安くしてほしい~。
電気屋さんに寄ると今は時期じゃなくて、冷蔵庫が高いのだそうです。8月まで待てば安くなります。
でもそんなに待てないです。もう今すぐにでも欲しい。
結局ネットで注文!しかし、大型家電なのでネットで注文するには購入できる地区とできない地区に分かれていて、なかなか条件に合いません。昨年のモデルなので在庫処分になっていて、ぐずぐずしていると売り切れてしまったり。。。
なかなか購入できませんでしたが、ようやくお目当ての冷蔵庫をゲットできました。
ところが、今度は出荷したものの、大型家電はすんなり自宅まで届きません。普段は翌日には着くのですが同じようなところをぐるぐる回ってようやく今日到着。出荷から1週間は立っているよ~。
しかも来たのが夕方5時。おそ~い。どうも県内まとめて配送しているようです。
ちなみに佐川急便。なんちゃらセンター3か所ぐらい中継してます。
もう待ちくたびれて激疲れ。新しい冷蔵庫はスリムでスマート。冷凍庫が大きい。20年前の冷蔵庫ともおさらばしました。たぶん電気代も安くなるのだと思います。
ネットで大型家電は配送に時間がかかりすぎだよ。