2013年1月20日日曜日

箱根の関所

さて、年末の箱根旅行ですが、箱根の関所に行ってきました。

我が家のおちびが関所を”かんしょ”と呼んでいたのに愕然とし、
これは絶対関所に行ってこねば・・・と思ったのでした。

関所と言っても、大したことはなかろうと思っていたのでしたが、
行ってみると、なかなかおもしろい。
櫓のほうまで登ると、芦ノ湖と左右に分かれる道とが一望でき、タイムスリップしたような感覚になりました。

また、付属している資料館が面白くて、やはりここは東海道の重要な関所だったのがわかります。
一度行ってみて、損はなし!

京口御門
江戸口御門


足軽の雪隠だそうな・・・


芦ノ湖と関所





2013年1月18日金曜日

箱根ガラスの森美術館

年末に箱根一泊してきました。
最初の日に箱根ガラスの森美術館に行きましたが
あいにくの雨でもうびしょ濡れ・・・

箱根はやはり車がないと移動が大変です。
結局帰りはホテルまでタクシーを使うことにしました。

今度行く時は絶対レンタカーを借りよう!

あいにくの雨

しかも土砂降りです

かわいいデザート用かな?

シャンデリア

クラシックのミニコンサートしてました

2013年1月13日日曜日

東京駅

年末年始と東京へ行ってきました。

毎年、田舎で暮らしているので今年の年末年始こそ都会へ行こう!
ということで、まずは東京駅・・・

新しくなって初めて行きました。
いままで、工事現場みたいだったのが無くなってすっきり。
これがうわさのドームか~と思いながらシャッターを切ったのでした。

東京駅正面より
ドラマティックモードで撮影
駅の右側に郵政省のビルが建設中
天井に干支のプレートがあります

2013年1月9日水曜日

WISDOMの辞書

昨年、子供が英語の辞書を無くしたので、新しい辞書を買いました。

WISDOMかジーニアスのどちらかがほしい。
といわれ、結局選んだのがWISDOMでした。


ウィズダム英和辞典 第3版


新しく監修されたのと、webでも使えるとのことで迷わずOK。
なかなか見やすいですし、楽しいです。

アプリも出ているのですが、それが1月末まで1000円とのこと、
おまけにアプリは英和と和英がセットになっているので
2,3日迷いましたが、購入していしまいました。

今がチャンスかも・・・


















ちょっと知りたいときに、手軽で便利です。



2013年1月7日月曜日

あけましておめでとうございます

いよいよ今日から会社が始まりましたよー。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

豊島屋 福玉です



鎌倉の鶴岡八幡宮へお参りしてきました。
帰りに豊島屋で福玉を買ってきました。

お賽銭まで入っていてとってもかわいいですよ。

蓋の内側に神様が描かれています 弁天様かわいい!